メンタル, 病気と健康

雨戸を開けると、オリエンタルリリーが咲いていました。 7号鉢にこのオリエンタルリリーとカサブランカの球根を2つ、計3つも植えてしまいカサブランカの成長が悪いです。 小さな小さな蕾で、とてもあのカサブランカが咲くとは思えませんわ・ まったく園 ...

病気と健康

昨日は回転性の眩暈がなく、良かった・・とブログに書いたその後で精神面が急にヤバい事になりました。 夕方過ぎくらいから、頭がフワーっとして気が遠くなるような感じが頻繁に出る様になってしまいました。 その後、とてつもない不安感が襲ってきて居ても ...

家計簿, 病気と健康

昨日の突然のひどい眩暈から一夜明けました。 早々と夜の9時に床に入りましたが、夜中の1時半に目が覚めました。 やはり、目を開くと天井がグルングルン回っています。 眩暈は数秒で収まったのですが、眩暈と同時に吐き気が襲ってくるのです。 この吐き ...

病気と健康

普段、スマホの目覚ましを5時20分に設定してあります。 目覚ましが鳴る前に起きていますが・・。 今朝は5時には目が覚めていたのですが、ラジオを聞きながら目を閉じていました。 なんだか変な感じが突然わたしを襲いました。 ちょうど胃カメラ検査で ...

病気と健康

まだまだ気温の寒暖差が激しいですね。 Nウォームをまた引っ張り出しました。 朝から2時間ほど庭に出て、バラの葉っぱの裏側を1枚1枚葉水作業をしています。 我ながらよくやるなぁ~って感じです。 ハダニが蔓延して下手すると全滅状態なのですが、葉 ...

病気と健康, 雑記

昨日のバッテリーあがりですが、無事にエンジンがかかりました。 バッテリー交換をした方が良いのか・・迷いましたが、どうせ6月半ばまでには車検に出すのでその時に判断してもらおうと思います。 無償でしたので良かったです。(会員です) とりあえず、 ...

ガーデニング, リンパ浮腫

わたしは年がら年中なんらかの花粉に反応しているのですが、一番ひどいのが今の時期のヒノキです。 毎年いまぐらいからゴールデンウイークが終わり5月の半ば頃までがピークです。 就寝時や起床時、鼻が詰まる&垂れるのと、喉のイガイガがひどく気管支喘息 ...

ガーデニング, 病気と健康

今日は天気が回復して、気温が上がって暑くなりそうです。 たまっていた洗濯をしました。 バラ達の水やり、葉っぱの手入れなどしてコーヒーを飲みながらブログを書いています。 中輪咲きのニコルが開き始めました。 白色にふちがピンク。 ストロベリーア ...

病気と健康

今日もなんとな~く1日が終わってしまいました。 大好きなドラマもコロナのせいで春のドラマは延期になっているのが多く、バラエティー番組もドラマも再放送ばかりです。 テレビ大好き人間なので、すでに見たものばかり。 良く出来たドラマの再放送は嬉し ...

病気と健康, 食べ物

仙人おばさんから、無農薬の甘夏を沢山いただきました。 他にもブロッコリーや、野菜、ヨーグルトやクッキーなどなど。。 ありがたや~。 柑橘類は大好きですが、知覚過敏なんで歯が痛くなりそうですが。 昨日は久しぶりの来客で、おばさんが帰った後はド ...