マイナンバー電子証明書の更新と土いじり。
今日からしばらくは気温が高く、暖かい日が続くようですね。 「寒さ暑さも彼岸まで」とはよく言ったものです。 暖かいので朝いちばんで区役所へ行ってきました。 先日、マイナンバーの電子証明書の有効期限切れのお知らせと更新の案内が封書で届いたので。 ...
体重1kg増加の原因はこれダ!
お天気は晴れているのに、底冷えする3月です。 日中と夜間の温度差が激しく、バラのうどんこ病がなかなか治まりません。 夕方になると、バラの鉢を玄関の中に移動しています。 これがけっこう大変でして・・・。 腰が痛くなります。 今年初めてバラが開 ...
通信速度が不安定。
母親に頼まれて、義姉さんのお誕生日のケーキを購入してきました。 またまた地味なケーキを選んでしまった。。 お昼ご飯の代わりにペロッと2個食べてしまいました。 空腹時に甘いモノ・・しっかり吸収しちゃうだろうなぁ~。 さて、 最近、光回線の通信 ...
使わなくなったプリンターが3台・・・。
結局クロッカスは黄色ばかりでした。 1球だけ白系でした。 4色混合だと思っていたので少しがっかりです。 開花期間が短いのが意外でした。 花の命は短し・・。 夜中にいつものようにNHKの「深夜便」を聞いていました。 ロマンティックコンサートで ...
図書館のネット予約サービス
昨日のポカポカ陽気から一転、朝からシトシト雨が降っています。 ここのところ変な焦りや不安感が和らいでいて、自分的には夜もしっかり眠れています。 子供の頃から寝つきが悪く、夜中に何度も目を覚ますのですが最近は明け方に1度、目を覚ますくらいです ...
何にでも「ハラスメント」。
最近のニュースでよく目にするようになった「コロハラ」という言葉。 今の時期は花粉症もあって、わたしもよく「くしゃみ」をしています。 鼻をかむこともあるし、コロハラが広まるとちょっとした咳をしただけで白い目で見られそうで恐ろしいですねぇ。 わ ...
春うらら。とちょっとした後悔。
今日は資源回収当番日で、7時前から所定の場所にてコンテナの整理やお掃除などで8時まで拘束されましたわ・ 雨が降らなかったので何よりでした。 勢いづいて、庭の金木犀、ランタナ、ローズマリーの剪定、雑草取りなどを頑張りました。 風が無いので、ぽ ...
大量に入荷しても・・。
トイレットペーパーもマスクも買えない状態が続いています。 幸いにもわたしは普段から備蓄してあったので、マスクもトイレットペーパーもまだ購入しなくても済んでいます。 しかしながら棚がからっぽになっているサマを見ると、「このままずっと買えないの ...
コロナ、大人の習い事どうしてる?
安倍首相が来月2日から全国の小中学校と高校、特別支援学校を臨時休校するよう異例の要請をしましたね。 正直、いきなりでびっくらしました。 それと同時に「そんなにヤバい状況なの?」と不安にもなりましたね。 WHOが感染が広がる新型コロナウイルス ...
備えたい買い物。
最悪の場合を想定して自宅療養に備えた薬品や食料品、その他日用品などの備蓄をそろえておこうかと思っています。 間際になって、買い占め的な事はしたくないので日々の買い物の中で少しづつ揃えていきたいです。 ・・って、もう遅いのかしら? 売ってなか ...