元本確保型の投資信託って・・。
今日は早朝から家のお掃除に励みました。 有意義な1日を送る事が出来て、気分が良いですね。 お掃除は夕方までかかりました。 明日、明後日は筋肉痛が酷いと思います。 コーヒーを飲んでほっと一息ついていると、「ピンポーン!」とインターホンが鳴り、 ...
Pontaポイント貯めよう。
今の職場に通勤する様になって、一番困っていたのが、道中に「コンビニ」が無い事でした。 週5日で働いていると、なかなか毎日お弁当を作るのも大変で、休日もなんやかんやと用事があり食材の買い物とか出来ない時もあったりです。 普段からあまりコンビニ ...
守銭奴気質が芽吹いてしまう。
食べて行けるだけの低収入でいいや・・と、ここ数年働いてきました。 週3日勤務でのんびりと、責任やプレッシャーが無い仕事を淡々とこなす日々。 今もそれが理想です。 ひょうんな事から今の仕事を引き寄せたのですが、これがなかなか美味しい仕事でして ...
うれしい満期返戻金。
今月から数か月間、月々の支払が多いので頭が痛いです。 年払いのあれこれが集中しているのです。 毎年の事なので覚悟はしているのですが。 貯金の切り崩し額が大きくなると、メンタルによろしくありません。 先日、12月末で退職した前の会社から給与明 ...
塗って楽しく貯金する。
昨年でしたか・・。 どなたかのブログで365日貯金の紹介記事を読みました。 いつのまにかお財布に溜まってしまう、小銭を毎日貯金するというやつ。 1から365までの数字を全部足していくと、66795円になるそうですね。 一番大きな金額が365 ...
意地を張らずに買って貰えば良かった。
気が付けばもう正月三が日が過ぎようとしています。 あっという間ですね~。 明日から仕事の方も多いのではないでしょうか? 7日からかな? わたしは結局どこへも出掛けず、近場をウロウロしていました。 こんなお正月は珍しいです。 年々、出掛けるの ...
年末はお金がかかります。
大寒波が到来しているらしいが、ロズエル地方は寒いとはいえ、穏やかな陽気です。 テレビで雪の多い地方の映像を見ると、「寒い」なんて言ってられませんね。 ここ数日、「寒いから」と、きなこの散歩を午後にしていましたが、また早朝に行くようにしました ...
借金のとりたて。
なぜ年末を「年の瀬」ってゆ~の? ・・・っと、チコちゃんの番組でやっていましたが、それによると年末を年の瀬というのは、「借金清算の攻防のときだから!」だそうですね。 「年の瀬」は江戸時代から使われていた言葉で、「瀬」は川の流れが速く渡るのが ...
8月は赤字。
今月のカード支払いのお知らせがメールで届きましたが、なんやかんやで5万円超え。 このほかに食費、光熱費、保険料、習い事のお月謝、生活日用雑費等・・・。 かなりの赤字でございます。 なかなかスリム化が出来ません。 この猛暑でエアコンを毎日22 ...
還付金が入って何とか黒字。
先日、まるまる1ヵ月分のお給料が振り込まれました。 これからは、この金額で生活していかなければなりません。 何か少しでも・・・、洋服とか靴とかネットでポチッとしたらば、もう赤字でございます。 今月の支払は予想通り、2万円弱足りない計算でした ...