仕事

きなこのお供えのバラの切り花。 挿し木にしていますが、発根したのか疑問でした。 小さな蕾を付けても育たず、溶けてしまったりを繰り返しています。 葉っぱは小さいながらも出ているのですが、水だけで育っているかも・・と植え替えを躊躇していましたが ...

メンタル, 雑記

何なんでしょう、この寒さは。 昨晩は電気ストーブを入れてしまいました。 枕元にはお昼に沸かした熱湯を入れた水筒を置いて寝ます。 夜中に何度も目が覚めるのですが、その時に喉を潤します。 昨晩は喉があまりにも痛くて、何度も潤しましたがまだ喉の痛 ...

ガーデニング, 雑記

10日前にシラカシの枝を切ったばかりなのに、もうワサワサしている。 頭にきたので、のこぎりで枝をぶった切ってやった。 これでしばらくは大人しくしているだろう。   西洋あさがおのヴェニスブルーも双葉が2つほどに成長ししたので、大き ...

雑記

朝から小さな雨が降っていましたが、午後には止みました。 しかし曇天です。 今日も何をするでもなく・・・1日が終わります。   さて、   変な封書が届きました。 厚生労働省 職業安定局雇用保険課から「雇用保険の追加給付に ...

片付け

毎晩、NHKラジオ「深夜便」を欠かさず聞いています。 聞きながらウトウト眠っています。 アンカーは後藤繁榮さんでした。 NHKの料理番組に出ている温厚そうな方ですよね。 午前2時台のロマンチックコンサートはビンテージ・ロック、プログレッシブ ...

雑記

バラ好きな人は1株は持っていると言われている程人気のつるバラ「ピエールドゥロンサール」の大苗を4月に購入してしまいました。 蕾が10個ほど付いていますが、コロンとして可愛らしいお姿です。 誘引するフェンスなど無いのですが、カーポートにでも這 ...

メンタル

  きなこが逝って10回目の月命日です。 最近では「きなこ」の話を他人と話す時も涙を流すことが無くなりました。 しかし、月命日の前後になるとどうしても気持ちが落ち込みます。 気が付くと、ボーっとお供えのお花を眺めている自分に気が付 ...

ガーデニング, 買ったもの

なんか寒い。 生垣のシラカシの木の若芽がもりもり成長してきて気になっていました。 放置するとイラガ(電気虫)の幼虫が大量発生して危険です。 大袈裟ではなく、耳を澄ますと葉を食する「バリバリバリ」っという音が聞こえるんですよ。恐怖です。 電気 ...

病気と健康

まだまだ気温の寒暖差が激しいですね。 Nウォームをまた引っ張り出しました。 朝から2時間ほど庭に出て、バラの葉っぱの裏側を1枚1枚葉水作業をしています。 我ながらよくやるなぁ~って感じです。 ハダニが蔓延して下手すると全滅状態なのですが、葉 ...

雑記

GWも開け、実家の稼業は今日から仕事再開のようです。 市からの休業要請を受けてGW中は仕事を休業していました。 正直、母親の稼業まで休業要請を受けるとは思っていませんでしたが。。 4月27日~5月6日までの要請で1事業者あたり50万円が支給 ...