老化か?口元が緩んできた。。
数日前に、夜中に嫌と言う程下くちびるを噛みました。 それが口内炎になってしまい、痛みます。 年のせいか、ソファーで居眠りしている時とか口元が開いている時があります。 噛んでしまった数日前も、就寝中に口が開いていたみたいで、無意識にガクッと口 ...
ロッドを外す時のドキドキ感。
グズグズとかけようか、どうしようかと悩んでいたパーマですが、ついに美容室へ行ってきました。 パーマをかけるのは5~6年振りくらいでしょうかね。。 だいぶ、毛量が減り、髪質も細くなってシニアの髪に近づいてきているわたし。 この髪質でパーマをか ...
4か月も働かなかったという事実。
確定申告に向けて、そろそろ準備を始めようかな・・と思って、書類等を整理しています。 驚いた事に、今年は働いた期間が4カ月にも満たない事に気が付きました。 1月半ば頃から短期の派遣で働いて、その後はずっと無職。 んで、先月1か月働いただけ・・ ...
ほんの少しの彩りと香りが心を癒してくれる。
雨戸の開け閉めをする時に、必ずと言ってよいほど犬を連れた人が散歩をしています。 我が家の目の前は広い遊歩道になっているので、道行く人の姿が目に付くのです。 北風ぴぃぷぅ吹いている寒い中、犬の散歩をしている飼い主さんを見ると大変 ...
報道特集・人生100年時代の高齢者と年金
昨日の報道特集で、「人生100年時代の高齢者と年金」について放送していました。 なかなか興味深い内容で見入ってしまいました。 定年後、年金だけじゃ生活出来ないと生活保護を受給している女性。 厚生年金の加入歴もわずかで、保険料さえまともに払っ ...
予備費としてあと2万円ほど欲しい所なのです。
はぁ~・・。 月曜日が祝日だったので、今週は4日間の連続勤務です。 脚の浮腫みが心配です。 きなこの医療費が無くなったので、以前に比べれば支出額が減っています。 そして、太らない様にと夕食はリンゴとヨーグルトのみ、コメ類を控えているので1日 ...
今できる親孝行は。
80歳の母親はいまだ現役の事業主で、実家では商売をしながら家族の食事の支度もしています。 スーパーで、月に何度か決まった曜日にお米の特売日があるのですが、その時にまとめて10㎏のお米を沢山購入しています。 10㎏のコメ袋をカートに乗せるのも ...
支払方法の多様化で大変そうだ。
スーパーのレジなどもキャッシュレス決済方法が多様化していて、高齢者のレジ打ち担当はとても大変そうです。 ほとんど、現金支払いだけで済んでいた最寄りスーパーですが、電子マネー、クレジット払いやpaypay決済などに対応する様になってきました。 ...
火災保険など見直し。
庭の金木犀がやっと満開になりました。 窓を開けると、芳香がリビングまで届きます。 道行く人が足を止めて、目を細めながら金木犀に顔を近づけ香りを嗅いでいる姿を見ると、何の手入れもしていない金木犀ですが、人を癒している事が嬉しく思います。 さて ...
200円のお楽しみ。
現実主義者で、「宝くじ」とかにお金を使う事が無いわたしです。 過去に宝くじを買ったのも1回だけです。 自転車で宝くじ売り場の前を通った時に西田敏行さんの声で「買わなきゃ当たらないよ。」と言っているのが聞こえました。 すごくその言葉が腑に落ち ...