やってみたら面白かったこと。
暑いような涼しいような・・、ムシムシする陽気でした。 雨が降りそうで降らなかったけれど、夜は降るみたいですね。 梅雨ッぽい感じがして、このまま突入しちゃうのかしら? さて、 数日前から、DIYペイントを始めました ...
スーパーで怒鳴られた。怖い怖い。
10日前にシラカシの枝を切ったばかりなのに、もうワサワサしている。 頭にきたので、のこぎりで枝をぶった切ってやった。 これでしばらくは大人しくしているだろう。 西洋あさがおのヴェニスブルーも双葉が2つほどに成長ししたので、大き ...
笑っちゃう、この咲き方。
なんか寒い。 生垣のシラカシの木の若芽がもりもり成長してきて気になっていました。 放置するとイラガ(電気虫)の幼虫が大量発生して危険です。 大袈裟ではなく、耳を澄ますと葉を食する「バリバリバリ」っという音が聞こえるんですよ。恐怖です。 電気 ...
過保護過ぎてもダメなんだ。
兄が夕方ぷらっとやってきて、これを置いていった。 実家の名前も知らない桜の木のサクランボです。 実家の店舗の駐車場脇に植えてある木なのですが、去年は収穫する前に誰かにすべてのサクランボを採られてしまいました。 1個残らず、すべ ...
山椒の葉のおにぎり。
うどん粉病で葉っぱが悲惨ですが、次々とよく咲かせています。 今回一番きれいに咲いたパパメイアン。 4つ目かな? 昨日は今年初の真夏日を記録し30℃を超えた所も。 あぢい・・。 昨年購入したニトリの「Nウォーム」の敷き&毛布では ...
今は焦ったって仕方ない。
とうとう実家の稼業も休業する事になりました。 GW開けまでを予定していますが、その後も状況によってはずっと店を閉める事になるかもしれません。 どこもかしこも大変な時を迎えていますね。 兎に角GWは「ステイホーム週間」をひとりひとりが肝に銘じ ...
ずっと禁酒していたんだけど・・・。
わたしは年がら年中なんらかの花粉に反応しているのですが、一番ひどいのが今の時期のヒノキです。 毎年いまぐらいからゴールデンウイークが終わり5月の半ば頃までがピークです。 就寝時や起床時、鼻が詰まる&垂れるのと、喉のイガイガがひどく気管支喘息 ...
給付金10万円に気が大きくなっている?
今日は天気が回復して、気温が上がって暑くなりそうです。 たまっていた洗濯をしました。 バラ達の水やり、葉っぱの手入れなどしてコーヒーを飲みながらブログを書いています。 中輪咲きのニコルが開き始めました。 白色にふちがピンク。 ストロベリーア ...
結果的に買い占めっぽくなっちゃうのかな?
サンブレスト(ランドラ)が開花しました。 大輪です。 今朝玄関から外へ出す時は、まだ蕾だったのですが、数時間でパッカーンです。 お花の香がフルーティな感じ♪ そしてパパメイアンの2番花も開花しました。 葉っぱがボロボロですが、花びらが肉厚で ...
園芸ネタは人気がない。
まぢ、寒いです。 お外は少し明るくなってきましたが・・・。 2階のカーテンをトレードして1階リビングにかけたのですが、遮光用のため外が全く見えません。 そして光が入ってこないので部屋が暗くなってしまいました。 やはり早急に購入しなければなり ...