ブログ村、復活しました。
やっとブログ村に記事が反映されました。 金曜日にブログ村へ問い合わせのメールをしました。 土日を挟んでしまいましたが月曜日に復活しました。 返信のメールはありませんでしたが、記事が反映された事が返事だと思われます。 すぐに対応していただけま ...
冬の洋服を買った。
今日は久しぶりに革であるモノを作りました。 先日、冬の洋服を購入したんですよね~。 真冬用のダウンとウールの裏地付きのサロペットです。 ダウンは何着も持っているのですが(物持ちが良い)、全て黒色。 冬のトップス、アウター類は黒 ...
休み過ぎて行きづらい。
今日は父親の命日で、きなこの月命日でもあります。 早朝、父親の墓にお花をお供えしてきました。 そしてきなこのお供えのお花は、いつもの様にバラをメインで。 これからの時季、お花の種類が少なくなって、グリーンを多く飾る事になりそう。 お花はバラ ...
努力するのを止めたらそれで終わり。
大事に育てている「パパメイアン」が開花しました。 ダマスク香が大変強い強香品種で濃厚な香りで知られていて、世界のバラの殿堂入りを果たした黒バラです。 とても気難しいバラです。 現在も振り回されております。 確かに素晴らしい香りですね。 ベル ...
自己嫌悪に苛まれている。
少し前の記事に書いたのですが・・・ 参考記事:ドラマと飛び込む勇気。 先日、カルチャースクールでの革の体験教室のアシスタントを務めて参りました。 ・・・・全く、補佐役にならなかったと自己嫌悪に浸っております。 人に教える大変さを身をもって実 ...
ドラマと飛び込む勇気。
連ドラが終わってしまい、テレビはバラエティー番組だらけ。 撮りためたドラマも見終わってしまい、連日ネットで昔のドラマを見ています。 昨日は「恋ノチカラ」を全話みていたらば、ブログの更新する時間が無くなりました。 もう、何度も見ているドラマで ...
汚い部屋では人を呼べない・・。
西日本を中心に大雨警戒ですね。 ロズエル地方は時折激しく雨が降ったり止んだりしております。 私は昔は家に人を呼んで、ホームパーティーなど、人をおもてなしするのが大好きでした。 そのために、わざわざ6人掛けのダイニングテーブルセ ...
変化の時が来たのかも知れない。
毎日更新をば・・と心掛けているのですが、昨日は体調がMAX悪く、ずっと横になっていました。 起きていれば重力の方式で、リンパ浮腫による浮腫みが左脚に出てきます。 今、一番難儀しているのが、浮腫みもそうなのですが痛みと痺れなんで ...
チマチマと手仕事。
時間がたっぷりあるので、刺繍をしています。 細かいチマチマごとをするのが好きです。 刺繍は出来上がった時の達成感がたまりましぇんね。 最近は、レース風の刺繍にハマってます。 めちゃくちゃ細かくって、我ながらよくや ...
「やるか、やらないか。」ただそれだけのこと。
仕事中心の日々になってしまって、革制作が全く出来ていません。 現在、オリジナルデザインの革小物の制作をしています。 参考記事:凡人のため息。 もっともっと勉強しなくちゃいけないのに、デザイン力も身に付けなきゃいけないのにと頭では思うのですが ...