穏やかな日常。
ここ最近は職場の事を話題にしていましたので、アクセス数が急激に増えました。 何となく落ち着かない状況でしたが、これからは通常のアクセス数に戻るでしょう。 これから暫くは、面白くもない普段の日記ブログになると思います。 何の変化も無いので、ブ ...
なにこれ?豊作なんですけど。
今年は金木犀の当たり年なのか? ボッテリとたわわに黄色いお花が咲いて見事です。 香りに誘われて庭を眺めていたらば、足元の異変に気が付きました。 カラっと晴れた日が少なかったのか、庭にきのこが生えてきました。 なん ...
とにかく埋めてみる実験。
カラっとした秋空のもと、実験に取り掛かりました。 まずは・・・ 空いた卵パックに丸キリで穴を開け・・・ 土を入れました。 んで、 左から ゴールドキウイの種、りんごの種、ゴルビー(ぶどう)の種を埋めました。 キウイとりんごの種はいつでも取れ ...
あやかりたい生命力。
早朝散歩時にはデジカメを持参します。 実家の前を通ったら、ぶどうがいい感じに色づき始めていました。 4房ほど実っています。 一粒食ってやろうかと思いましたが、兄の逆鱗に触れるのが怖いので止めておきました。 そうそう、少し前に土 ...
もうひとつ加えたいサプリメント。
先日、月イチバイトの仕事だったのですが、2か月振りと言うのも関係しているかもですが、書類が見えにくくて困りました。 かなり細かい文字や数字を扱います。 老眼が日々進んでいるのを感じます。 わたしはド近眼で乱視あり。 普段、パソコンや細かい文 ...
食べた後のお楽しみ。
昨日は雨が降ったり止んだりで、気温の方も少し下がって過ごしやすかったです。 ずっと気になっていた、コイツを植替えました。 アボカドの種を育てるのは今回で2回目です。 1回目は水栽培である程度育てて小さな観葉植物っぽくしたのです ...
ヘゴの代用品を捜索中。
台風の影響で、今日は1日雨っぽいです。 気温も少し下がって過ごしやすそうです。 エアコン無しでは過ごせませんけどね。 さて、 9月までに終わらせたい作業があるのです。 それは観葉植物の体裁を整える事。 広がったシンゴニウムです ...
ダメもとで育ててみよう。
バラの美しさに目覚めてしまい、散歩中もバラを植えているお宅に目が釘付けになってしまいます。 ウチの近所では2件、バラ好きな方がいて庭にイロイロな種類の大輪バラを植えています。 盛りは過ぎてしまいましたが、それはもう美しかったです。 挿し木で ...
観葉植物の植え替え。
朝から晴天。 今日は暑くなるそうですね。 ずっと気になっていた観葉植物たち。 気温の上昇と共に、グングンと成長しています。 昨年、セットで買ったこの子達です。 ありゃ~、この写真は購入時の写真なのですが、左から2 ...
朝から張り切っている。
今朝は5時起床。 わたしはショートスリーパーで、5時間睡眠が一番快適に過ごせます。 最近は眠りも深く、横になればバタンキュー。←死語 寝起きもシャッキリでっす。 きなこの散歩をたっぶり1時間ほどして、先日購入した「バラ」の植え替え作業を行い ...