ドラマ・アライブがじわじわとくる。
リアルタイムでは見ていないのですが、今期ドラマで「アライブ」がじんわりと心に響いています。 ガンと向き合う二人の女医さんのお話で、地味なストーリーなのですが人間描写がなかなかね。。 わたしはキャンサーサバイバーなので、ドラマを見ていると身に ...
主婦バイトにランチを合わせる。
花粉の飛散が日に日に多くなっている今日この頃。 そろそろ薬を飲まないと厳しくなってきました。 ここ数年は花粉症で病院へは受診していなくて市販の鼻炎薬で対処していました。 しかし、昨年のブログを読み返してみると市販薬で頭痛や動悸が起きてしまい ...
春は風が強い。
昨日は気温は18℃くらいになっていて、暑いくらいの陽気でした。 しかし、午後から風が強くなって体感温度は下がってしまいました。 その前の晩も強風で、玄関先に置いてあるバラの鉢植え達が心配で、夜中に起き出して一鉢づつ家の中に入れ込みましたわ・ ...
役所の窓口で罵声が飛び交う。
リンパ浮腫の治療で、高額な弾性ストッキングを購入しなければならないのですが、前回購入してから半年以上が経ちました。 圧迫を毎日強いられるワケなんですが、毎日履いているのでどうしても伸びてきてしまうんですよね。 半年ごとに買い替えをします。 ...
資源回収当番表を次へ回したいのだが・・・。
今日は朝から忙しく飛び回っていました。 外にいる時間が長かったので、花粉をかなり浴びたらしく今もくしゃみ、鼻水が止まりません。 本格的な花粉症の季節の到来ですね。 花粉症の方もマスクは必需品、マスクが品薄状態ですから大丈夫でしょうかね。 今 ...
おひとりさま 猫を飼いたい。
幼い頃から、何かしらのペットと暮らしていました。 物心がついた頃には、すでにウサギがいて布団の上をピョンピョンと飛び跳ねていた記憶があります。 それからヒヨコも。 ヒヨコは縁日かなんかで買ったんだと思います。 兄が買ったのか親が買ったのかは ...
2020年、明けましておめでとうございます。
あけまして おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 毎年思うのですが、ロズエル地方の元旦は暖かくて穏やかな日が多いです。 2020年元旦も穏やかな暖かな1日でした。 いつも通りに起きて、お雑煮をこしらえて食べました。 青物が ...
淋しい年末年始になりそうです。
今日は朝から外出していました。 電車が空き空きで、びっくり。 そっか、もうお休みに突入ですもんね。 年末年始は9連休って会社が多そうですね。 どこもかしこも大掃除をしているお宅ばかりで、急に焦りを感じてしまいました。 毎年、30日から「おせ ...
似合わなくなってきたアレコレに戸惑う。。
今日はさっぶいです。 お腹が痛い・・・。 来年の春には、わたしも55歳になり四捨五入すれば還暦の仲間入りではないですか。 髪の毛はハリが無くなり細くなりました。 んで、 薄毛の兆候が見えてきました。 頭頂部とかね(笑) 仕方ないですよね。 ...
クリスマスカードに心が温まる。
ポストを覗いてみたらば、ダイレクトメールではない何やら封書が。。 差出人の名前を見ると、長く務めた会社の同僚からでした。 以前、記事にも書いたのですが退職してからというもの、人との付き合いが煩わしくなり年賀状も卒業しようか・・と、人を避ける ...