テレビ番組

早朝散歩、順調に続けています。 昨日の事ですが、散歩に行こうと靴を履いていたらば目に付いた・・。 一瞬、何なのか解らず二度見してしまいましたが恵方巻でした。 どうやら、夜遅くに母親が届けに来たみたいです。 既にわたしが就寝していたので、そっ ...

家計簿, 病気と健康

先月の月いちバイトは隔離された会議室での作業だったため、ずっとおしゃべりしながら仕事をしていました。 バイト仲間のひとりとは、ランチをしたりと比較的仲良くしているのですが、それ以外のメンバーとは世間話程度はするものの、プライベート的な踏み込 ...

テレビ番組

2020年1月冬ドラマがスタートして、そろそろ「品定め」をしています。 わたしは子供の頃からテレビドラマが大好きで、最初に志した職業もこの世界の憧れから選んだものでした。 そんなワケで、50代になった今でもドラマが大好き。 シーズンが始まる ...

病気と健康

今日は3か月に1度の歯のメンテナンス日でした。 いつもの様に歯茎の状態をチェックして、クリーニングをしていただきました。 かかる時間は1時間です。 なぜか今日は、右上の奥歯を掻き出す様に「カリカリ」といじられました。 歯垢がくっついて取れな ...

美容

あっと言う間に1月も終わりじゃないですか。 なんだかんだと忙しかったな・・・。 昨日から早朝散歩を再開しました。 早朝と言っても、6時に起床ですけどね。 脚のリンパマッサージと弾性ストッキング着用まで30分かかるので家を出るのは6時30分過 ...

家計簿, 買ったもの

荒れた天気から一転、今日はうそみたいな暖かさでした。 天気が回復してから一気に気温が上がり、日中は暑いくらいで部屋の窓という窓を開けて掃除に励みました。 寒い時は何もする気にはならないのですが、暖かくなると俄然やる気モードになるのです。 洗 ...

仕事, 病気と健康, 食べ物

今日は国保の特定健診に行ってきました。 結果は1か月後です。 骨密度の検査を昨年はやらなかったので、今回はお願いしました。 ほとんど変わっていなかったので安心しました。 骨折は怖いですからね。 肝心の弾性ストッキングの指示書ですが、ドクター ...

家計簿, 買ったもの

今日はめちゃくちゃ寒いです。 寒すぎて部屋から一歩も出たくない。 冷蔵庫の中の食材も底をつき、おかずらしいモノがありません。 こんな時は実家で漬けた「らっきょう」と、もうひとつ重宝するのが業務スーパーで購入した「冷凍とろろ」です。 国産のな ...

仕事, 病気と健康

昨日は久しぶりに8時間以上の座り仕事をしました。 月に一度のバイトですが、大量の書類のチェック作業をしています。 月にチェックする書類の量にもよるのですが、慣れない頃は時間がかかりましたが毎月同じ様な事をやっているので慣れるにつれ処理スピー ...

仕事, 食べ物

今日は月いちバイトの日でした。 わたし以外の同僚は、外食するか出勤途中でコンビニで昼食を買ってくるかで、お弁当を作って持参しているのはわたしだけなんですよね。 お弁当を作るのは節約・・と言う意味合いもあるのですが、自分で作ったお弁当を食べる ...