オエーッの季節。
5月はわたしの誕生月です。 毎年、誕生月には胃カメラ検査をする様にしています。 予約の都合で6月になってしまう事も多いんですけどね。 私は、喉の反射が過敏で、オエオエが酷いのですよ。 なので鎮静剤を使用して眠って検査を受けます。 眠っていれ ...
わたしの沸点20℃。
陽気が暖かくなると悩ましい問題が出てきます。 それは手汗です。 冬など寒い時は大丈夫なのですが、そうですね・・・ 気温が20℃あたりを超えると気が付くと 手汗をかいてまして。。 キラキラ✨っ 。 精神的なものというよりも温度的 ...
自律神経の乱れでしょうか。
今週はずっと曇天か雨の日で、お天道様を拝む時間が少ないせいか、どーも自律神経が乱れている感じです。 やる気スイッチが全く入りません。 ひと通りのハンドメイドも終了し、時間を持て余しています。 すぐに眠くなり、こたつで横になるのですがでも眠れ ...
2度目のジュワワワ~。
三寒四温とはよく言ったもので、数日温かな日が続いていて、もう厚手のダウンは必要ないだろうと クローゼットの奥にしまい込んでしまったら急にまた真冬並みの寒さの到来。 昨日は曇天で風が強くとても寒かったが皮膚科に予約を入れてあったので仕方なく行 ...
太ったから?
わたしは神経が細いというか小心者で、仕事をしている時は何らかの気がかり要素を持ってたりする。 まぁ、良く言えば慎重で責任感が強すぎる性格。 そーすると心配事が胸の中にどっかりと居座ってしまい、お昼のお弁当が食べられなかったり、夕食もあまり食 ...
気休めではないみたい。
普段、サプリメントを飲んでいるが、プラセンタが終わってしまった。 無職になってなるべくならお金を使いたくない。 再就職先が見つかるまでサプリを控えようかと購入しないでいたのだが、プラセンタを飲まなくなって2週間経った頃から、どーも自律神経の ...
体調崩す。
2、3日前から喉が痛む。 朝晩めっきり涼しくなり、油断した。 金曜日の晩から高熱が出てフーフーしている。 昨日は病院へ行って薬をたんまりと処方された。 病院の前に調剤薬局があり、処方箋を渡すも なかなか名前を呼ばれない。 私の他に1名が待合 ...
事故のその後。
案の定、夜中に母親が痛み出した。 頭を強く打っていて、昨日の状態では時間が経ってからどーなるか判らない状態。 わたしが母親を看る事になった。 救急で渡された紙に頭痛が酷くなったり、吐き気がしたりする場合があったら ・・・ みたいな事が書いて ...
母が交通事故に遭う。
仕事を終えて家に帰ると母親が交通事故にあったと言うではないか! ちょうど母が病院から帰ってきた所だった。 私の帰りが遅いので、気を利かせて きなこの散歩を済ませてあげようと散歩に出掛けた際に事故に遭った。 信号が青になり横断歩道を渡ったとこ ...
花粉きた。
3、4日前から 風がビュービュー吹いている日が続いているせいか、花粉症の症状がちょっと酷く出てきた。 わたしはいろんなアレルギーを持っていて12月の忘年会シーズンあたりから、かる〜く症状が出始める。 何の花粉かしらね? 微量のスギ花粉をキャ ...