夏の間は拷問のようです。
昨日は仕事帰りに医療機関へ立ち寄りました。 今日は仕事がお休みなので、今日でも良かったのですが休日は家でまったりとしていたいし、1歩も外へ出たくありません。 そろそろリンパ浮腫に必要な「弾性ストッキング」を新調する頃になってきました。 弾性 ...
通勤時の恐怖。
出勤時にはバスを利用しています。 バス利用はそれこそ何十年ぶりです。 バスってかなり密密ですよね? 田舎なので、まだJRの方が安心感があります。 今朝もいつものようにバスに乗車して、2人掛けの席のお隣がたまたま空いていたのでそこに座りました ...
兎に角お尻が痛い。
ミニバラがもりもりしてきました。 今週も無事に終わりました。 今日は仕事から帰ったら、美容院へ行ってパーマをかけようと思っていたのですが、そんな余裕は全くありませんでした。 なだれ込む様に家の中に入り、ソファーに座り込んでしば ...
働き出すと何故か災いが降りかかる・・・。
4日ぶりの更新となってしまいました。 怒涛の3日間でした。 7月1日から週3日の仕事を始めたのですが、始まると同時に災いが・・。 実は7月1日の前の日に、母親の体調がすこぶる悪くなったのでした。 81歳で現役で働いている母ですが、めったな事 ...
漢方薬が増えた。
今日はわたしの第二の人生が始まった記念日・・と言うと大袈裟ですが、十数年前の6月11日に癌の手術をしたのでした。 大変な事が起きるのがなぜか6月で、6月はちょっと気を引き締めて「何事も起こりませんように」と寝る前に祈っています。 今日は2週 ...
50代からのプロテイン。
4月に大苗で購入したピエールさん。 1番花の開花後の6月中に少し大きな鉢に植え替えが必要と、同封されていた育て方の紙に書いてありました。 他の鉢植えのバラ達も先々植え替えが必要になるので、それらの鉢とバラの消毒&病害虫に用いる薬剤等をいろい ...
なにが無くても・・・。
雨戸を開けると、オリエンタルリリーが咲いていました。 7号鉢にこのオリエンタルリリーとカサブランカの球根を2つ、計3つも植えてしまいカサブランカの成長が悪いです。 小さな小さな蕾で、とてもあのカサブランカが咲くとは思えませんわ・ まったく園 ...
自律神経が関係しているのか?
昨日は回転性の眩暈がなく、良かった・・とブログに書いたその後で精神面が急にヤバい事になりました。 夕方過ぎくらいから、頭がフワーっとして気が遠くなるような感じが頻繁に出る様になってしまいました。 その後、とてつもない不安感が襲ってきて居ても ...
吐き気が辛いです。
昨日の突然のひどい眩暈から一夜明けました。 早々と夜の9時に床に入りましたが、夜中の1時半に目が覚めました。 やはり、目を開くと天井がグルングルン回っています。 眩暈は数秒で収まったのですが、眩暈と同時に吐き気が襲ってくるのです。 この吐き ...
経験した事がない眩暈。
普段、スマホの目覚ましを5時20分に設定してあります。 目覚ましが鳴る前に起きていますが・・。 今朝は5時には目が覚めていたのですが、ラジオを聞きながら目を閉じていました。 なんだか変な感じが突然わたしを襲いました。 ちょうど胃カメラ検査で ...