さすがにこうも入り浸られると・・・。
小庭のバラがだいぶ咲いてきました。 通行人が立ち止まって「綺麗だね~。」と会話しているのが、室内にいても聞こえてきます。 外でバラ鉢に水遣りをしていると声を掛けられることも。 足を止めてもらえて嬉しいです。 白いカンパニュラが咲き始めました ...
忘れられない「愛の嵐」。
快晴の子供の日。 小庭ではジュビリーセレブレーションが咲いていました。 ジュビリーはステムが長いので写真を撮る時はそっとお顔を上げてもらわないとね。 暑さに弱いバラなので、日中はぐったりしています。 最初の頃は水不足かと思って、水を頻繁に遣 ...
カテゴリー変更 | 追い払わないのは飼っていると同じ事と言われる
最近、不運?続きというか、嫌な目にばかり合っているような気がします。 今日もずっと気落ちして、ちょっと立ち直れないかも。 近所の人が怖いわ(笑)・←あえて笑ってみる 昨日、ネコちゃんのことを書いたのですが案の定というか・・。 ...
不機嫌な態度をとられて気が滅入る
今日は晴れたものの、冷たい風が強く体感的には寒かったです。 小庭に出て見ると、昨晩の雨で開花したバラが雨の重さに耐えられず、支えている首元から折れてボテっと地面に落ちていました。 可哀そうにぃぃ。。 花びらが散っているバラも。 当分、雨は勘 ...
最後まで話を聞かずに辞退する。
今日は1日雨マークです。 ウォーキングの途中で小雨が降ってきました。 大急ぎで小庭の咲き始めたバラ鉢を、雨の当たらない軒下に移動し、開花が進んだお花はカットしてテーブルの上に飾りました。 はう~っ、いい香りにうっとりです。 さ ...
更年期の影響の実態調査
つつじ? モリモリ咲いています。 数日前までは暑くて扇風機を出しましたが、急に寒くなり今日は電気ストーブをつけています。 数日前の夏日のお風呂上りに扇風機をつけようとスイッチを入れたらば、全く動きません。 あれれ? その前の日まではしっかり ...
夢占いとタンポポ
今朝、ラジオを聞いていたらば在来たんぽぽと西洋タンポポの見分け方・・のお話をしていました。 現在見かける「たんぽぽ」のほとんどが西洋タンポポじゃないかしら? ウォーキング中に目線を落としていると、タンポポの鮮やかな黄色が目に飛び込んできます ...
ストレスに対する耐性が低くなってきている。
実家から放置された得体の知れない花。 蘭の種類でしょうか? 今日は気温がグッと下がり、窓ガラスに結露ができています。 ウォーキング時も寒くて、久しぶりにニット帽を目深に被って歩きました。 新年度のスタートですね。 昨日は自治会の前期の組長さ ...
精神状態がヤバい事になっている
気温が上昇したせいか、クリスマスローズが爆咲きしています。 今年が一番沢山のお花を付けました。 忘れた頃に・・・匂い水仙がポチポチと咲き出しました。 ローズマリーの花も咲いています。 だんだんと小庭のお花が増えてきましたヨ。 お花がある暮ら ...
美しい字を書く人は一目置かれる存在となる
外はポカポカと春の陽気だと言うのに、わたしの気分は虚しさと寂しさでいっぱいです。 昨日は友人と最後のお別れをしてきました。 お焼香をした後に故人との対面をすすめられました。 もう、わたし・・いっぱいいっぱいで、対面する勇気が正直ありませんで ...