お刺身のトラウマ | 母娘のふたり旅が多い?熱海
ーーーー つづきから ----- 過去に癌の大きな手術をして、その後遺症がいくつかあります。 排泄障害が一番大きいのですが手術の際の腸の癒着がひどいのと、直腸障害があり普段からプチ腸閉塞を起こします。 イレウスを経験した人なら分ると思うんだ ...
熱海旅行 | 母のこむら返り
熱海駅から黒船電車に乗りました。 来宮駅までは一駅です。 ----- つづきです ----- えっと。。 昨日はどこまで書いたんだっけ? お部屋案内されお茶を入れていただき仲居さんが出て行った後・・・、母と顔を見合わせて大笑い ...
予想していなかった見落とし・古い旅館あるある
熱海梅園にて・ 今回、熱海に行こうと思ったのは夏頃に起きた土石流で甚大な被害があったからです。 あの映像をテレビで見た時はショックでした。 少しでも復興の力になって欲しいとの願いを込めて。 それと北九州に住んでいた友人が最近、熱海のマンショ ...
旅先での腹痛
熱海のパワースポット来宮神社の落ち葉で作られたハート。 今回の旅行はわたしの体調面の不安もあり、日帰りで近場の紅葉を見に行こうと一旦は決めたのですが、前日に母親から電話がありました。 「やっぱり、宿泊しましょうよ。〇〇(兄の名前)が紅葉なん ...
話題の本は本当にスゴいのか?1週間で検証する。
今日は風が強い1日でした。 さきほど、バラ鉢に水遣りをしていたら蕾がついた若い枝が強風に煽られて折れていました(涙)。 今日は1日、母親の買い物に付き合っていたのですが、お礼なのか何なのか知らないけれど「シャインマスカット好きでしょ?」と言 ...
出費がかさむ | 弾性ストッキングを新調
日の出前のお散歩。 昨日は気が付かなかったが、薄暗い中で咲いていた。 正式な名称は知らないけど、わたしは黄色い彼岸花と呼んでいる。 白いのもありますよ。 今朝は冷え込んでいて半袖ではちょっと寒過ぎましたが、20分ほど経つと薄っすらと汗が出て ...
不調なときの舌の状態とシャインマスカット
グロリオサが大暴れ。 きなこの27回目の月命日です。 先月からあっと言う間に感じられます。 年末に向けて更に月日が経つのが早く感じられるんだろうな。 なんか・・・すごく焦ります。 きなこのお供え花を購入するために、近所のファーマーズマーケッ ...
胸鎖乳突筋を緩めて伸ばしてストレッチする
シェエラザード。 葉っぱが虫食いだらけです(笑)。 花の蜜を吸うホウジャク。 ブンブン飛んでいるので恐怖なのですが、なんとなく可愛らしさもあったりして。 蜂だと思っていたらば、スズメガの仲間だそうですね。 そっか、、、蛾なのね。 口から長く ...
コロナ渦、がん患者との付き合い方
フェアビアンカが、モリモリ咲いています。 昨晩の地震にはびっくらしました。 ちょうどお風呂から出て、スッポンポンの状態で脚のリンパマッサージをしていたんですよ。 ラジオを聞きながら。 したらば、ラジオから例のあの緊急地震速報の ...
巻き爪痛い。
ずっとウォーキングをさぼっているのですが、その主な理由が足の巻き爪です。 左脚の人差し指がひどい巻き爪で、それが食い込んで痛くて仕方ありません。 何もしなくてもズキーン、ズキーンと脈打つ痛み。 左脚はリンパ浮腫があって、毎日弾性ストッキング ...