平和な日々は続かない。
ひとつの悩み事が解決すると、また次の厄介仕事が降りかかってくる。 ここ数日やっと仕事も落ち着いてきて、このまま続けられるかなと思っていたのに。 ちょっと楽しくなってきていたのに。 平和な日々は続かない。 くっそー、負けるもんか。 出来る努力 ...
ようやく3か月。
今の会社にお世話になり、ようやく3か月が経とうとしている。 最近やっと、お昼のお弁当を残さず食べられる様になった。 今まではひと口、ふた口食べるだけで動悸&緊張で胸がいっぱいになってしまいお弁当のフタを閉じてしまう日々だった。。。 人慣れ ...
悪口の共有。
今週は早かった。 月曜日から早出&残業で大変だったが、過ぎてしまえばあっと言う間だった。 ブログの内容も職場の事ばかり。 働くという事はそれだけで、自分の心のほとんどを占めてしまうのだなぁと思う。 新システムの方も、どうにかこうにか形になっ ...
ガセネタである事を願う。
ある情報筋から気になる話を聞いてしまった。 今の職場だが、業務が集約化されこの職場自体が無くなる ・・ という恐ろしい話を聞いてしまった。 それが今年中にと言うのだ。 ここの契約は1年毎の契約なのだが、次はないって事なのか? 年明けから新シ ...
予想通りの展開。
わたし、昨日は仕事お休みでした。 今日出社する時、任せられてしまった仕事が、昨日担当の社員が処理してあるかが非常に気がかりだった。。 予想通り ・・・ やっぱり奴はそのまま放置してあった。 通常業務の仕事が終わって取り掛かるが、かなりの量。 ...
自己主張はしない方が良い?
昨晩はまたまた猛烈な腹痛に襲われ、ぴーひゃらら状態だった。 元旦の時と同じ。 わたしは過去の癌の手術で大きくお腹を開いているので腸の癒着が激しい。 大腸カメラもドクターから癒着が酷いので大変だとよく言われる。 排泄機能をつかさどる神経も手術 ...
ハラワタが煮えくり返ってマス。
仕事始めから3日が経った。 年明けから新しいシステムが導入される事になっていて、社員も誰も新システムの内容を把握しておらず、初日は22時まで残業するハメになってしまった。 おまけに、その新システムの仕事をする専属の人員をひとり選ぶ事になり、 ...
微妙な位置。
私が所属している部署には社員、パートを含め12名が働いている。 その中に非正規でひとりだけ男性がいる。 50代後半。 週5日、フルタイム勤務の人。 この方が今月で退職すると朝礼で周知があった。 入社してから半年も経っていないんだけど、とにか ...
努力すればする程大変な思いをする。
私という人間は、一見すると余裕綽々で何でも卒なくこなす器用な人だと思われる傾向にある。 それは全くの間違えなのだが。 例えば仕事で言えば、私はいつも余裕が無い。 気が小さい故、「仕事でミスしたらどうしよう。」と心配のあまり、家に帰ってからも ...
ホワイトな心で。
ここ数日のブログを読み返すと、ブラック◆ロズエルの出現で、汚い言葉を使い強気な発言(心の)をしてしまったなと猛反省。 今日は、Wさんに心の中で「ごめんね、ごめんねー。」と謝りつつ、優しい気持ちで接してみたり。。。 新人イジメをする人も、反撃 ...