日々精進。

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

鳴沢道の駅の恐竜
山梨県の「道の駅なるさわ」に併設されている「富士山博物館」。
ここは無料の施設なのだが、結構楽しめるのダ。
鉱石ミュージアムなのですが、パワーストーンとか興味がある方には楽しい場所かも。
暗闇にデカい恐竜がいて人が通るたびに恐ろしいうめき声を出しています。
写真は入口で出迎えてくれた恐竜です。

暗闇の恐竜はもっとデカいです。

ちっちゃい子は泣き出すレベル(笑)・
昔々、まだ小さかった甥っ子ちゃんは大泣きしましたわ。

道の駅のトイレよりも、こちらの博物館のトイレの方が綺麗でゆっくりできます。

 

さて、

 

2日、ブログの更新をサボりました。

何の変化もない日常。
ブログに書きたいような愚痴もないし、不満もないし。。
そうそう面白い出来事もないですし、今後ものんびり更新して行こうかな。

しかし、、。
平和とは言え、毎日刺激のない生活、生産性のない日常には時々いたたまれなくなってしまう時があります。

そんな時はモノ作りをする様にしています。
何かに熱中していると、ココロは満たされるのです。

左手の調子が悪く恐らく「母指CM関節症」ではないかと思っているのですが、そんなワケで最近では革制作を休んでいました。

最後に作った作品は3月かぁ~。
これはいけませんね。
革の師匠の口ぐせだった【日々精進】。

身に付いた技術は少し間があいてしまうだけで取り戻すのに時間がかかります。
現在、革の値段が高騰していて、わたしが使用しているのはイタリア製の高級革。
仕入れたくてもなかなか。。ね・

少なくなった手持ちの革の端切れで何か作ろうと考え、がま口を作成中です。
わたしが最も苦手としている「がま口」。

がま口の制作

口金部分は縫い付けタイプ。
ハメ込むだけのは簡単だけどね。
しかも口金の金属部分を見せない様に革で巻くという、なかなか高度な事をやっています。

革漉きの技術が試される。
口金を巻くテープをいかに薄く漉けるか。
ベタ漉き、斜め漉き、、上手く漉けなくて貴重な革をダメにする事もしばしば。
その度にガビーンとなる。

かなり昔に作ったのだけれど、作り方をさっぱり忘れてしまいました。
もっと身を入れて教わっておけば良かったと後悔しています。
師匠が残した制作日誌からヒントを得ながら、自分なりのレシピを作って頑張ろうと思う。

日々精進。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

登録していただけると嬉しいです♡

新・50歳からのわたし - にほんブログ村