久しぶりの遠出でリフレッシュ。

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

緊急事態宣言も解除になってワクチン接種も2回終わったしで久しぶりに少し遠出をしようと母親と日帰りでお出掛けしました。

今回訪ねたのは、山梨県の「富士川クラフトパーク」という所です。

秋バラにはまだ少し早いですが、バラ園がある所をネットで検索していたらば、山梨県のこの公園を見つけました。
山梨へはよく遊びに行きますが、全然知りませんでしたわ!

ドッグランもあるそうで、もっと早くに知っていたら「きなこ」を連れて行けたのに。。
残念です。
1日中楽しめる大規模公園でなんと、東京ドーム約11個分の広さだそうです。
駐車場も無料で公園も無料開放されています。

広大な敷地の中に切り絵の森美術館、カヌー場、テニスコート、ドッグラン、バーベキュー場、大噴水、森のつり橋、フラワーメイズ(4種の巨大迷路)等々があり、1日ゆっくりかけて遊べます。

肝心のバラ園はイングリッシュローズが多かったような?
けっこう咲いていましたが、春は圧巻だろうと予想しました。

富士川クラフトパーク1富士川クラフトパーク2富士川クラフトパーク3
とにかく広すぎて、バラ園の周辺しか散策できませんでした。
バラ園だけで疲れ果ててしまった。。
あと3回くらいかけて他のエリアも散策したいと思います。
四季折々、、いつ出掛けても景色の良い所だと思います。

切り絵美術館も素敵でした。

お昼ご飯は敷地内にあるレストランで。。

富士川クラフトパークランチ1富士川クラフトパークランチ2
天婦羅蕎麦御膳だったかな?
1800円なりね。
レストランは全体的に少々お高めの値段設定でしたね。

道すがら、道の駅へ立ち寄るのが一番楽しいです。

たけのこ王の写真バラエティー番組で人気のタケノコ王の監修したタケノコ商品がたくさん売ってました。

タケノコ王監修タケノコが入ったメンチカツとか、春巻きとか。
買いたかったけれど、冷凍食品なので保冷剤を持参していましたが溶けちゃうもんね。。

 

大量のシャインマスカット

フルーツ王国やまなし。
シャインマスカットが美味しそうです。

ゆばの里の豆腐ソフトクリーム
こちらは「みのぶ ゆばの里」にある豆乳ソフトクリームです。
さっぱりとしていてクドくないので満腹時でもペロっと食べてしまいます。

朝は6時に出発し、高速を使わずに下道でいくつもの山を越えました。
往復150kmちょいのドライブでした。
車の運転が嫌いなので苦行でしかありませんが、母親と出掛けられるのも今のウチ。
久しぶりのお出掛けでリフレッシュできました。

今度は日帰りの源泉かけ流し温泉に行きたいです。
んが、、、お風呂はマスクを外すし、まだまだコロナ感染が怖いかな?

登録していただけると嬉しいです♡

新・50歳からのわたし - にほんブログ村