老母から知恵を授かる
菜種梅雨のせいか、ずっとメンタル不調でした。
それに加えてリンパ浮腫の脚が「神経痛」的なものなのか?
痛みがあって歩くのも大変で。
このまま歩けなくなって杖を使う生活になっちゃうのかも・・と、かなり落ち込みましたが、天気が良くなったら嘘みたいに楽になりました。
足取りも軽く、天気によってこうも変わるものかとびっくりです。
さて、
かれこれ6~7年くらい前から、「どうにかしないと!」と後回しにしてきたことがあります。
それは家のガレージです。
なんて呼ぶのかな?
両開きのアコーディオン門扉と言えばわかりやすいでしょうかね?
この門扉の骨組みというか繋いでいる棒の部分。
ネジ頭がゴム製なのですが、経年劣化でボロボロに。
両開きで片側は大丈夫なのですが、もう片側が悲惨な状態。
↓ ↓ ↓ 骨組みが外れて・・。
それが台風などの強風により、バラバラと骨組みが外れて・・放置していたのですが20か所以上が外れてしまい、今度大きな台風などが来たらば門扉がバラバラに大破してしまいそうな感じです。
外れた部品もどこかへ飛んで行ったりで、紛失しています。
いよいよどうにかしないと・・と思い、三協アルミ製だと思うのですが部品を調達しないとと品番を探そうにもわからず。。
大枚はたいて門扉を新たに施工してもらわないとだなぁ・・と思っていたのです。
そんな話を母にしたらば・・・
「自分で直せばいいぢゃん」と軽く言われてしまった。。
わたしはこういうの大の苦手。
DIYとか憧れるんだけど、ドライバーも買ったけどネジとかどれを買えば良いのかさっぱりわからん。
85歳の老母から知恵を授かり、一緒にホームセンターへ。
言われるまま購入してきたのがこれ。
ゴムホース1m。
んで、
この棒の上に被せてあったゴムの代用にホースを使えとな。
完成したのがこちら(笑)・
六角ボルトネジは最初長さを80ミリにしたのですが、もう少し長くした方が遊びが出て、ネジが緩んだ時にすぐに落下しないだろうと・・これも母の助言で100ミリに変更しました。
六角ボルトネジ10セットとゴムホースで1500円くらいで修理できました。
尊敬してしまうわ、お母さま。
生きる知恵袋です。
わたしが知恵なしなのかもですが。。
いまだにコンセントのプラグの付け替えとか自分でちゃっちゃっとやってしまいます。
電気系統(資格不要の)なんて怖くてわたしは出来ないわぁ~。
母親のように、いくつになっても経験や知恵を活用できる人にわたしはなりたい。