ひとりになって心を整えたい
ブログを更新する気力もない日々を過ごしてました。 昨日あたりから少し暑さがマシになったかな。 また梅雨空が戻ってくる。 初めて育てたミニトマト。 中玉のフルティカが食べ頃になってきた模様。 こちらは ...
灼熱地獄 | トラウマになるレベル、室内栽培はやめ!
なにこの暑さ。 今からこんなんで夏本番になったらどうなってしまうのかしら。 年々、異常気象の規模が大きくなってきている気がします。 地球・・どうなってしまうのかしら。 さて、 数日前に ...
人が傍にいると気になって眠れない
昨日転倒した母ですが、特に痛みも残らなかったみたいで無事だったようです。 本当に良かった。 「慣れてきた頃が一番危ないね。お互いにちょっと油断していたね~。今一度、気を引き締めていこうね。」と言い合いました。 ずっと母が下痢だ ...
まだ心臓がドキドキ 母がまた転倒
起床して雨戸を開けると、ミニトマトの鉢が3鉢ともひっくり返っていました。 昨晩はなかなかの風だったようです。 ミニトマトが色付いてきました。 ひと房、同じように色付いてく ...
マイナンバーカードの代理受取と今年も再生ネギ
8時40分の予約で区役所へ母のマイナンバーカードの受取に行ってきました。 母も取得してから10年が経ち、更新申請をしてカードが出来上がったとのハガキが到着。 わたしも数か月前に新カードを受け取っているので、流れは体験済みです。 電話で予約す ...
エアバルブ交換と初めて育てたミニトマトのお味
先日、兄にわたしの車の空気圧を見てもらいました。 いつもは有人のガソリンスタンドでお願いするのですが、セールストークが激しくて・・。 兄が車の空気入れ?を持っているので、お願いした次第です。 したらば・・ 運転席側の後輪のエアバルブの根元が ...
大腿骨を骨折した人の半分は・・
朝から冷たい雨。 昨日も少し肌寒かったです。 雨の日は気分が暗くなりますな。 5月末くらいから母親のお腹の調子が悪いです。 クヨクヨとお腹が痛む、下痢をするを繰り返しています。 病院へ行った方が良いと思うのですが ...
ブログ名を変更しました! | 卵のパックは一番下が常識?
ブログタイトルを変更しました。 って言っても、50歳を60歳に変えただけです(笑)・ 60代からもよろしくお願いします。 さて、 先日、新しく開拓したスーパーへ買い物に行った時のこと。 普段はセルフ ...
ゼスプリ、キウイのCMにほろり
そろそろ本格的な梅雨の到来です。 雨の日の車の運転はなるたけ控えたいのですが、母の送迎があるので気が重いです。 でも・・母が家に引きこもらないためにも、実家の店舗での仕事は有難いです。 たとえ1時間程度でも。 6月は実家の家業 ...
カテゴリーの変更と久しぶりにWordPressをイジった
トマトに防虫ネットを掛けました。 100均で購入したモノで、目が1mmくらいなので・・ハモグリバエは入ってきちゃうだろうなぁ~。 まぁ、他にも害虫はいるし、トマトが少し色付いてきたので、鳥の被害から少しは守れるかもと思って。 ...