人が傍にいると気になって眠れない

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

20250616の素材

 

昨日転倒した母ですが、特に痛みも残らなかったみたいで無事だったようです。

本当に良かった。

「慣れてきた頃が一番危ないね。お互いにちょっと油断していたね~。今一度、気を引き締めていこうね。」と言い合いました。

ずっと母が下痢だったり具合があまり良くなくて・・やっと普通にご飯が食べられるようになった矢先に今度は転倒。
母の話では尻もちをついた形からひっくり返ってしまったみたいだけど、背骨等も大丈夫みたいです。

脅かしやがって!、まったく。。
こちらは神経がすり減るよ。

 

長山藍子さんが尻餅で背骨を圧迫骨折して、予後が悪いみたいな記事を少し前に読んだばかり。
もう骨折は本当に勘弁して欲しいです。

 

さて、

 

 

梅雨入りしたばかりだと思ったのに、今後の天気予報を見ると晴れの日ばかり。
しかも猛暑。

昨日も1日暑くて、エアコンをかけっぱなしで就寝。

わたしは2階で寝ているのですが、とにかく暑い。
夜中になっても日中の熱気が取れないので、もうこれからしばらくは2階で寝るのは無理な季節となりました。

んで、

昨晩から1階のリビングに布団を敷いて寝ることに。
リビング続きが和室になっていて、母の寝室になっています。

2階にもエアコンはあるのですが、古いエアコンなのでカビなどの衛生面も気になるし、1階のリビングで寝るのが節電にもなる。

 

母は横になればものの数分で「グォーっ」といびきをかいて寝てしまうのですが、わたしはそばに人がいると寝付けません。

子供の頃からそう。

なので、修学旅行とかキャンプなどお泊り行事があると一睡も出来ませんでした。
小学生の頃、まんじりともせず長い長い時間が過ぎて日が昇るのを待っていた・・あの心細い時間を思い出してしまいました。

 

話はコロっと変わりますが・・

家庭菜園のミニトマトですが、やはり皮が固いです。
アイコが特に固いです。
千果はアイコに比べればまだマシな感じだけど、やはり固くて皮だけ吐き出してしまいます。

出回っている苗が病害虫に強かったり裂果しにくい家庭菜園向きの品種のせいなんだと思います。

なんか・・もうミニトマトはいいかなって(笑)・
味は美味しいんだけど、皮が固くて口に残るのが嫌過ぎる。
一気に興味が薄れてしまったのでした。

皮が薄いミニトマトで検索するといろいろと出てくるので、来年はそんな苗を手に入れてもう一度だけトライしてみようと思います。