今後のブログ運営について

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

20251106の素材

 

11月に入り、初めての投稿となってしまいました。
なかなかブログに向かう気力が無く・・。
でも、だいぶ気持ちは安定してきたかな?

前向きになり気持ちが安定している日もあれば、次の日はどうしようもない不安感に襲われて身動きが取れなくなったり・・そんな日々を送っております(笑)・

相変わらずの検査ラッシュでして、11月に入ったばかりだと言うのにもう大枚がひらひら~っ・

やっぱり「脳」は怖いわぁ~。
予想だにしなかったから余計に。
まさか?まさかですよ、ほんとに。

思い返せば、昨年あたりから頭痛が頻発してたんですよね。
ブログにも書いてたけど、『頭痛~る』というアプリを入れてたけど、頭痛がする時は決まって気圧の変動がある時で。
いわゆる「気象病」だと。

薬を飲むほどの痛さじゃないし、ましてや病院へ行くほどでも無かったです。
こんな些細なサイン解らんて・

なーんか、「脳腫瘍」と言われてから毎日頭痛がしちゃって。
自律神経から来てるかもだけどね。

 

さて、

 

このブログについて、いろいろと考えていました。
50歳になる手前で長年勤めた会社を辞めてブログを書き始めました。
最初は「50歳からのわたし」からのぉ~現在は「60歳からのわたし」になりました。

このブログの内容が今後、「闘病記」になってしまうのがすごく嫌なんですよぅ~。

んで、

 

考えた結果、今月いっぱいでこのブログを閉じようと決めました。
50歳手前で大手通信会社を辞めてしまってから、メンタル的にヤバかった時やいろいろとありましたが、さほど大きな悩みも無く・・幸せな時間を過ごしていました。
なので、このまま幕を引きたいなぁ~と。

でも、

わたしにとって「ブログ」は必要な存在でして、受け止め切れないこと、自分の弱さ、泣き言・・吐き出す場所が欲しいです。

特に病気と向き合う時、わたしは誰にも弱音を吐けません。
告知も全て一人で受けていて、母にも詳しい事など話していません。

夫や子供がいる人でも病気と向き合うのは自分一人で、、、誰もがきっと孤独だと思うんですね。

今後は「闘病記」として他のカテでブログを新たに作成するかも知れません。
吐き出す場所が欲しいので。

いちお、更新は今月いっぱいで終了しますね。

そんな風に計画していますので、よろしくお願い致します。

どうか今日も穏やかな1日でありますように!

登録していただけると嬉しいです♡

新・50歳からのわたし - にほんブログ村