食べ物

今週の勤務は水・木・金の3連勤です。 長野のお土産を職場の仲良し20代の女子達(週5日勤務)に用意してあります。 自分の出勤日の水曜日に渡せば良いのですが、旅のお土産はすぐに渡したい。 日持ちの良い食べ物をお土産に選んだので、賞味期限は今月 ...

仕事, 食べ物

10月も後半に入り、何となく慌ただしい毎日を送っています。 仕事面では現在、「何でも屋さん」になっていて、頭の切り替えを上手にしないと大変です。 固定席が無くなり、その分身軽になった感じでいろいろな部署から仕事を頼まれます。 決して難しい仕 ...

病気と健康, 食べ物

4月に大苗で購入したピエールさん。 1番花の開花後の6月中に少し大きな鉢に植え替えが必要と、同封されていた育て方の紙に書いてありました。 他の鉢植えのバラ達も先々植え替えが必要になるので、それらの鉢とバラの消毒&病害虫に用いる薬剤等をいろい ...

ガーデニング, 食べ物

  うどん粉病で葉っぱが悲惨ですが、次々とよく咲かせています。 今回一番きれいに咲いたパパメイアン。 4つ目かな? 昨日は今年初の真夏日を記録し30℃を超えた所も。 あぢい・・。 昨年購入したニトリの「Nウォーム」の敷き&毛布では ...

食べ物

最近・・ではないかも知れませんが、多くのグラノーラ(シリアル)が巷にあふれていますね。 時々むしょうに食べたくなります。 わたしは牛乳を飲むとお腹が痛くなるので、ヨーグルトと一緒に食べています。 コーンフレークも好きで、小腹がすいた時はポリ ...

雑記, 食べ物

ゴロゴロゴロ・・・。 明け方から大きな雷が鳴っていました。 もう「きなこ」はいない。。。 雷が鳴るとパニック発作を起こす、あのコの事を思い出しては心だけはあの時のように痛み疼くのです。 もう心配する事もないし、心細くなったり、不憫に思う事も ...

おでかけ, 食べ物

今日はぐんと寒くなって、昨日の暖かさはどこへやら。 昨日は近所を散歩していたら、あまりに気持ちが良く「あの里山へ行きたい。」と思いました。 そー言えば、ちょうど去年の同じ日に自転車で苦労して里山へ行った事を思い出しました。 参考記事:無謀す ...

病気と健康, 食べ物

仙人おばさんから、無農薬の甘夏を沢山いただきました。 他にもブロッコリーや、野菜、ヨーグルトやクッキーなどなど。。 ありがたや~。 柑橘類は大好きですが、知覚過敏なんで歯が痛くなりそうですが。 昨日は久しぶりの来客で、おばさんが帰った後はド ...

病気と健康, 食べ物

今日も強風の1日でした。 気温も昨日ほど上がらず少し肌寒い日でした。 昨日は月いちバイトの日でしたが、職場の前の通りは桜並木になっていて、数本が既に7~8分咲きになっていました。 この3連休は自粛どころか、街中はかなり賑わっているようでした ...

雑記, 食べ物

お天気は晴れているのに、底冷えする3月です。 日中と夜間の温度差が激しく、バラのうどんこ病がなかなか治まりません。 夕方になると、バラの鉢を玄関の中に移動しています。 これがけっこう大変でして・・・。 腰が痛くなります。 今年初めてバラが開 ...