大葉の大量消費

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

20210919のバラ

 

朝から快晴です。
窓を開け放し、掃除機をかけました。

風は通るのですが、最高気温は30℃近くまで上がり暑かったので掃除が終わったあとはエアコンを入れました。

 

10月は年末の大掃除を少しづつ始める時期なのですが、そろそろ計画表を作ろうと思います。

涼しい部屋の中でウダウダと過ごしていると、外から窓をガンガンと叩かれました。
兄でした。
窓を開けると、「お前、シソを塩漬けにすれば長く保管できるぜ。」とな。

昨年だったかしら?
仙人おばさんから根っこ付きのシソの葉を大量にいただき、そのうちの数本を庭の土スペースに植えたんですよね。

それが花をつけて種をつけて風に乗って、あちこちに散らばって今年は「えっ?こんな所から発芽してる!」と嬉しい悲鳴です・
かなり大量にシソの葉っぱが成長しているのですが、ひとりゆえ、なかなか消費できません。

時々、母親が来て摘んで実家へ持って行ってますが、それでも消費しきれません。
ある一角に茂っているシソはお花が咲いていて、沢山のミツバチが戯れています。
ミツバチはシソのお花が好きみたいです。

んで、

作り方を聞いたらば、摘んだシソの葉っぱを綺麗に洗って、タッパーへ敷いてその上から塩をパラっと一振りし、また一枚と重ねていく。
一番上にラップを敷いて重しになるようなものを置いて保存すれば半年以上もつみたいです。

ネットで検索したら詳しい保存方法が載っていました。
シソの実も塩漬けに出来るみたいなので、お花の方はそのまま実が出来るまで放置します。

面倒くさい気もしますが、明日は早朝からシソの葉っぱを摘んで大量に塩漬けにしようと思います。

 

☆彡 ☆彡 ☆彡

BSプレミアムドラマ「白い濁流」がなかなか面白いです。
そして萩原みのりちゃんの演技が怖い(笑)。
「ただ離婚してないだけ」も怖かったっす。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

登録していただけると嬉しいです♡

新・50歳からのわたし - にほんブログ村