初鳴きは聞けず
今朝も4時半起床。 母は既に起きていて歩く気満々で支度していました。 母の足取りは昨日よりもしっかりしていて、歩行スピードも上がっていました。 やはり歩けばそれなりに歩行も安定してくるんだよな・ 今日も1kmは歩けました。 途中で1度、シル ...
早朝散歩に母を連れ出す
今日も暑い1日でした。 それにしても・・・遠野なぎこさんのニュースを昨日知り、本人か判明せずDNA鑑定中だそうで、、ファンでも何でもないけれどなかなかショッキングな内容ですね。 事件性が無いとの事なので、ご本人なんだろうね。。 猫ちゃんも気 ...
菓子折りなど持って来なくても・・。
1階で寝るようになってから寝不足です。 エアコンの節電も兼ねて、リビングに布団を敷いて眠っています。 リビング続きに和室があるのですが、そこで母が眠っているので。 ほど良い冷気が和室に届いて冷えすぎる事もなく母は熟睡。 母親が21時には就寝 ...
隣家の奥さんも大変だ 昼寝する母
最近の母親は寝てばかりいます。 確かに本を読むくらいしかやる事がないみたいで。 退院後、昼寝などあまりしなかった母ですが、先月くらいから昼食後にすぐに横になって16時頃まで昼寝をしています。 夜は夜で8時半から9時頃にはベッドに入り、寝ると ...
皮の硬いミニトマトの消費方法
昨日は炎天下の中、自治会の防災訓練がありました。 なぜにこんな暑い時期に防災訓練をやるのか不思議。 年に数回実施されるんだけど。 真夏に(まだだけど)草むしりとか、防災訓練とか勘弁して欲しい。 コロナ渦から自治会の集まりに参加する人が一気に ...
今頃らっきょう漬け
昨日、仙人おばさんから宅配便で大量のらっきょうをいただいた。 昨年は不作みたいで送られて来なかったので、今年も無いと思っていたのだけれど。 一晩、らっきょうを水に漬けて皮を剥きやすくしておいた。 んで、 午前中かけてらっきょうの皮むきを終え ...
仙人おばさんの野菜と、ドラマ『ひとりでしにたい』のセリフが突き刺さる
朝から雨が降ったり止んだり。 とにかく蒸し暑いです。 雨の中、最寄りスーパーへ買い出し。 野菜が安い。 いつまで続くのかわからないけれど、ほんと有難いわ。 トボトボと家に向かって歩いていると、ヤマトさんの車が家の前で止まりました。 なんとな ...
エアバルブ交換と初めて育てたミニトマトのお味
先日、兄にわたしの車の空気圧を見てもらいました。 いつもは有人のガソリンスタンドでお願いするのですが、セールストークが激しくて・・。 兄が車の空気入れ?を持っているので、お願いした次第です。 したらば・・ 運転席側の後輪のエアバルブの根元が ...
ブログ名を変更しました! | 卵のパックは一番下が常識?
ブログタイトルを変更しました。 って言っても、50歳を60歳に変えただけです(笑)・ 60代からもよろしくお願いします。 さて、 先日、新しく開拓したスーパーへ買い物に行った時のこと。 普段はセルフ ...
ゼスプリ、キウイのCMにほろり
そろそろ本格的な梅雨の到来です。 雨の日の車の運転はなるたけ控えたいのですが、母の送迎があるので気が重いです。 でも・・母が家に引きこもらないためにも、実家の店舗での仕事は有難いです。 たとえ1時間程度でも。 6月は実家の家業 ...