老後不安、病気の事ばかり気にしていたけど
土日と天気が崩れる予報。
今日はグッと寒くなりました。
母が退院してからは室内のエアコンの設定温度を1℃上げています。
電気代にどれほど影響があるかな?
毎日、午前と午後と母の歩行訓練をしています。
昨日は少し距離を伸ばして歩きました。
近所の家の前を通ったら、そこの旦那さんが「〇〇さん!」と表に出てきました。
もしかしたら過去にブログに書いたかもですが、母が入院中にリハビリで屋外での歩行練習中に「〇〇さんじゃないですか?」と声を掛けられたと。
知り合いの男性でした。
母がびっくりして少し話をしたらば、奥さんが交通事故に遭って同じ病院で入院していて・・洗濯物を取りに来た所だと。
いつもは車で来るのだけれど、健康のために歩いてきたと。。
あっ、やっぱり前にブログに書いたね(笑)・
「月曜日に退院したんですよ~。」と少し立ち話をしました。
奥さんはまだ入院しているとの事。
交通事故の事を少し詳しく聞いたのですが、頚椎、足の骨を折っていて頭も打ったと。
もう3つの病院を転院しているそうです。
頭を打った後から認知症になってしまったみたいで・・「今じゃ、恐らく〇〇さんの事もわからないと思うよ。」と。。
このご夫婦は近所でも評判の「おしどり夫婦」で、奥さんもいつもハツラツとして明るくてテニス好きな方で。
ご夫婦ともにまだ60代・・わたしとそんなに年も違わないと思う。
この方達を悪く言う人はいないと思うくらいのお人柄なのに、、なんていう事だろう。。
人の人生なんて、ほんとどうなるか解らないと。
もう9か月以上、入院していて今の病院(母がいた病棟)もそろそろ退院する日が近づいているらしく自宅に戻ってきても認知症が進んでいて自宅で介護するのは無理だと思う・・と。
そうすると施設になっちゃうのかなぁ・・。
旦那さんも辛いだろうなぁ~。
あんなに仲良し夫婦だったから。
高齢の母の大腿骨骨折は大変ですが、若くしてもっと大変な目に遭っている人が近くにいる。。
正直、老後不安はお金はもちろんだけど、重い病気になったら・・とそればかり考えていたけれど、今回、母がこのような事になりケガも相当に厄介だなと。
転倒で骨折、交通事故などのケガを負えば長期入院になります。
その後も歩けなくなったり、要介護になり一生をその状態で過ごす事になったら。。
認知症も併発するかもしれません。
母にはわたしがいるので良いけれど、自分がこのような状態になったら?
なまじ、内臓が丈夫で健康だとそんな状態で長生きしちゃうじゃないですか。
施設入居なんてことになったら、、お金、ものすごくかかるよねぇ。。
母の骨折から得た教訓を今後の自分の老後に生かすべく、あらかじめ打てる手は打っておかないと・・などと考えては「なるようにしかならん!」と引き返してしまうわたしなのでした。。