高齢者はどんどん世の中から置いてけぼりにされるよね。

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

11月に入ったと言うのに、日中は夏日に迫る勢いの気温でした。
三連休にかけては全国的に11月としては異例の暑さになるとか?

 

今日のお昼ご飯

 

20231102の昼食
鱈の甘酢餡かけ
豆腐とワカメのお味噌汁
ホウレン草と釜揚げシラスの醤油炒め

 

さて、

ほとんどのスーパーがセミセルフレジになっており、高齢の母も最初は戸惑っていたものの今では自動精算機でカード決済やWAONカードなど、慣れて一人で買い物をしています。

11月に入ってから母親が一番よく利用しているスーパーが、セミセルフからオールセルフレジになってしまったらしく自分でバーコードを読み取るところからやらなければならなくなってしまったと。

せめて有人レジを1台くらい残してくれれば良いものを、全てのレジがセルフに変わってしまったらしい。

ちなみにわたしも商品数が多い時は正直言って、セルフだとかったるいです。
自分でピッピッピッピやるのは嫌いじゃないけど。

 

コンビニで1点、2点の商品を購入するくらいならばセルフでもいいですよ。
母はスーパーで家族4人分の食材やら、重い10㎏のお米とか買うわけです。

レジスタッフが賃金を貰って仕事としてやっている事を、、、同じように80代半ばの高齢者がやるのは大変な事だと思うんですよね。。

いや、一人暮らしでもスーパーでの食材はそこそこ品数買いますよね?

バーコードの付いている商品ならまだいいけれど、バラ売りのフルーツや野菜などバーコードの付いていない商品はタッチパネルで自分で探して個数を入力して・・って、80代半ばの高齢者には酷すぎますって。

地元では店舗数の多い有名なスーパーで、幅広い客層で賑わっているスーパーなんですけどねぇ。

母曰く、「バーコードの読ませ方を教わりながらやったんだけど、それ以前に沢山の商品のバーコードを読み取るのに疲れちゃって・・。」と涙目・
そりゃそうだよ。

バーコードも何度やっても「ピッ」言わない時あるし、2回読んでしまったりとか。。
会計の間違いも起きるかも。
高齢者の中には耳の遠い方や視力の関係で対応が難しい人もいるんじゃないかしらん?

それにしても・・高齢者も必死に努力して時代についていかないと、生きていけない世の中だわね。
自分もだけど(笑)・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

登録していただけると嬉しいです♡

新・50歳からのわたし - にほんブログ村