親の介護にいくらかかるのか?
きなこのお供え花。
あしらいに活けたこのお花、なんて言う花なのかしら?
ファーマーズマーケットでお花を購入していますが、お花の名前を表示してくれると助かるんですけどね。
バラの種類もわからない。
ダリアみたいなお花もダリアで合ってる??
このあしらいに使ったお花が可愛くて、活ける時に何のお花にも合いそうだな~っ。
挿し木になるのか解りませんが、しばらくお水で育ててみようと思います。
さて、
先日、母親との会話の中で3年後にお店の代を兄に譲る・・という話を聞きました。
「あと3年だ。その後はお給料制だよ。」と母は言っていて、「すごいね、死ぬまで働くんだね~っ。」ってわたしが笑いながら言うと、「だって働かなきゃ生活して行けないじゃん。」と。
「年収1千万超えの経営者がよくゆうよぉ~。」とわたしが言うと、「自分が自由になる自分名義の貯金なんかわずかだよ。」と言うではないですか!
へっ?
「それでもたんまり貯めているんでしょお?」と聞くと、「ぜんっぜん! 200万から300万あるかないかだよ。」と衝撃的な言葉が返ってきました。
母は国民年金のみで、2か月に1度、手にする国民年金額はおおよそ4万円くらいしかありません。
わたしは血の気が引いてしまいました。
母の老後の面倒はわたしが見る事になるのですが、母が自由になるお金がそんなに少ないなんて。。。
わたしの老後資金の中に「親の介護費用」の項目はありませんでした。。
そんなの必要ないと思っていたから。
介護の平均期間は4年7か月、費用は500万円だそうです。。
介護施設のお世話になるとしたらば、この金額では済まないと思います。
在宅で見るにしても食費もかかるし、おむつ代、病院代、介護用品のレンタルリース代等々・・かなりの金額がかかりそうですね。
兄と足りない部分を折半するにしても、親の介護費用は盲点でした。
やはり働けるウチは少しでもお金を貯めて行かないと、突然やってくる金銭負担に対応できないのでは?との不安が募ります。。
スーパーに置いてある無料の求人誌。
今日もお持ち帰りしましたが、ペラッペラの薄さです。
しかも、嫌らしいくらいに年齢が「〇〇代活躍中」と50代以上は無理ですよ~っと匂わせていてゲンナリしてしまいますぅ。。