早朝散歩に母を連れ出す
今日も暑い1日でした。 それにしても・・・遠野なぎこさんのニュースを昨日知り、本人か判明せずDNA鑑定中だそうで、、ファンでも何でもないけれどなかなかショッキングな内容ですね。 事件性が無いとの事なので、ご本人なんだろうね。。 猫ちゃんも気 ...
菓子折りなど持って来なくても・・。
1階で寝るようになってから寝不足です。 エアコンの節電も兼ねて、リビングに布団を敷いて眠っています。 リビング続きに和室があるのですが、そこで母が眠っているので。 ほど良い冷気が和室に届いて冷えすぎる事もなく母は熟睡。 母親が21時には就寝 ...
ダンダダン2期が楽しみ過ぎ
鉢植えで育てているミニトマトがゾンビ化しています。 最初の頃は初めて栽培するという事もあり、可愛がって毎日手を掛けていましたが何度か収穫してからは放置。 脇芽の芽カキも怠り・・。 背丈も伸びて横にも広がり、なんかすごい事になっています。 こ ...
隣家の奥さんも大変だ 昼寝する母
最近の母親は寝てばかりいます。 確かに本を読むくらいしかやる事がないみたいで。 退院後、昼寝などあまりしなかった母ですが、先月くらいから昼食後にすぐに横になって16時頃まで昼寝をしています。 夜は夜で8時半から9時頃にはベッドに入り、寝ると ...
母の散髪と爪切り
蒸し暑いですね~。 7月に突入しました。 食費のお財布に4万円補充し、朝イチで買い物へ行きました。 昨日のお昼ご飯 ご飯 きゅうりの糠漬け キムチ 牛ごぼう ナスとパプリカの味噌炒め シチュー(にんじん・玉ねぎ・じゃがいも・枝 ...
皮の硬いミニトマトの消費方法
昨日は炎天下の中、自治会の防災訓練がありました。 なぜにこんな暑い時期に防災訓練をやるのか不思議。 年に数回実施されるんだけど。 真夏に(まだだけど)草むしりとか、防災訓練とか勘弁して欲しい。 コロナ渦から自治会の集まりに参加する人が一気に ...
還暦同窓会は45年振り中学の同窓会だった
大した雨も降らずに梅雨が明けそう。 九州から近畿 一斉に梅雨明けのニュースが。 平年より3週間も早いとか。 備蓄米の販売が本格化しています。 毎日のようにローカルニュースでその過熱ぶりを見ています。 どこもあまり ...
還暦同窓会のハガキが来た
今日は母親はリハビリの日で、お昼まで一人時間です。 とは言っても、10時近くに送迎車きて母を乗せて「いってらっしゃ~い」と手を振り・・その足で自転車に乗って最寄りスーパーで買い物。 帰宅後に買ったモノをレシートを見ながら家計調 ...
今頃らっきょう漬け
昨日、仙人おばさんから宅配便で大量のらっきょうをいただいた。 昨年は不作みたいで送られて来なかったので、今年も無いと思っていたのだけれど。 一晩、らっきょうを水に漬けて皮を剥きやすくしておいた。 んで、 午前中かけてらっきょうの皮むきを終え ...
仙人おばさんの野菜と、ドラマ『ひとりでしにたい』のセリフが突き刺さる
朝から雨が降ったり止んだり。 とにかく蒸し暑いです。 雨の中、最寄りスーパーへ買い出し。 野菜が安い。 いつまで続くのかわからないけれど、ほんと有難いわ。 トボトボと家に向かって歩いていると、ヤマトさんの車が家の前で止まりました。 なんとな ...










