血尿が出てまた救急外来へ
またまたひどい目に遭いました。 昨晩20時頃から少し血尿が混じっているかなぁ~と気になってたのですが、水分を多めにとれば透明っぽい尿になったので大丈夫だろうとそのまま就寝。 今朝5時に起床すると、ウロバッグの中がザクロジュース ...
ひとつずつ、目の前にあることを・・
朝晩、だいぶ涼しくなりました。 母は早朝に起きて、ひとりで歩行練習をしていますが、今朝は寒くて早々に帰宅しました。 母ですが、歩行もだいぶしっかりしてきています。 横断歩道も以前は40歩かけて歩いていたそうなのですが、「34歩 ...
知らぬが仏の14年間
秋晴れの清々しい天気ですが、伊豆諸島では台風の影響で大変な事になっているようですね。 大きな被害が無ければ良いのだけれど。 さて、前回からの続きです。 青天の霹靂で頭が混乱しましたが、 ...
呼吸器内科受診と青天の霹靂
だいぶ過ごしやすくなりましたが、今日はエアコンを入れています。 1泊入院でしたが、生命保険3社に連絡しました。 入院日と退院日のわかる領収書が必要と言われましたが、後で病院から振込での請求になるので・・かなり時間がかかるかなぁ ...
ベッドの調達とウロバッグ生活
気温も低くなり風が強いものの、秋風っぽくて気持ちが良いです。 スーパーで大量に買い物をして自転車置き場へ行くと・・全ての自転車が風で倒されていて。 自転車を起こすのが大変だなぁ~と思っていたら、横からサッと男性が来て「起こしま ...
救急車で運ばれた その④
今日は日差しが強いです。 30℃予報。 まだまだ暑いですね~。 さて、前回の続きです。 入院病棟へ入り、しばらくして夕食が運ばれました。 不安感で胸がいっぱいで食べられないし、またお腹が痛くなったら ...
救急車で運ばれた その③
前回からの続きです。 結局この日はそのまま入院となりました。 お腹の痛みが落ち着いた頃、母が呼ばれました。 「お腹の方は特に問題は無く、今回の腹痛は排泄障害によって膀胱におしっこが溜まり過ぎての痛みでした。」とお ...
救急車で運ばれた その②
昨日の続きです。 救急搬送先の病院を救急隊員の方がウチからすぐ近くの総合病院にしようとしたのですが、母の助言でガンの手術をした病院へと運んでもらう事に。 これが後で大きな結果を生むことになるとは、この時は夢にも思 ...
救急車で運ばれた その①
10月に入って怒涛の急展開が待ってました。 9月30日の夜間に激しい腹痛が。 その日の15時頃に冷たい牛乳を飲んだので、そのせいでお腹にたまっていた便が動いて・・痛くなったのだと思います。 溜まっていた便もすっかり出切って、そ ...
ピーナッツバター、口の中の水分持ってかれる
今日は9月最終日。 9月もあっと言う間に過ぎてしまった。。 本日で家計調査期間が終了しました。 やり始めてから半年も過ぎたなんて、、1年が早過ぎてどうしましょっ 今年も終わっちゃうよ~ 利用している複数のスーパーで、「おせち」の予約ポスター ...










