「歩くこと」と「筋力トレーニング」と母のいびき
昨日は実家の店舗が忙しく18時頃に義姉さんから「手伝って欲しい」と、母にお呼びがかかりました。
わたしはちょうどお風呂に入っていたので、母は自力で歩いて実家まで。
20時半頃まで仕事をして・・また歩いて帰ってきたのでした。
そのせいもあり、今朝もいつものように4時半に起床して歩行練習に付き合おうと思ったら、母がベッドの中から「昨日、頑張り過ぎて足が痛いから、今日は歩行訓練は止めておくよ。」と。
母の歩行練習の付き添いでわたしはシルバーカーを押して歩いてて、それも母に合わせて超・ゆっくりな歩みです。
今日は久しぶりに自分のためのウォーキングに出掛ける事が出来ました。
いつものコースを歩いたのですが、めちゃくちゃ疲れました。
かなり足腰が弱ってきていると実感。
このままじゃ、ヤバいぞ。
母に合わせるだけの生活じゃ、自分の健康維持がおろそかになってしまうわ。
体力も更に無くなってきている気がするし。
NHKのテレビ体操はもう10年くらいやっているんだけれど、最近なーんかバランスを崩してよろめいてしまう事がしばしば(笑) ←笑い事ではない
やっぱ、足からきますな・
明日から、母の歩行練習から帰ったら自分だけで自分のウォーキングを短時間でも良いのでやろうと思います。
毎日コツコツと短時間でも歩けば、やらないよりはマシだもんね。
そして筋力トレーニングも。
筋肉量は加齢とともに減りますが、鍛えればちゃんと増えると。
筋肉量に関してはほんと減少したのを感じています。
特に足ね。
若い頃は足が細くなりたい一心でいろいろとやりましたが・・嫌でも年を取れば足がひょろひょろになってくるのね~。
今日のお昼ご飯
鶏ひき肉の大葉ハンバーグ
お吸い物
つくねハンバーグは柚子胡椒を付けて食べました。
美味しかったです。
今後、ますます高齢になり・・筋力低下で歩けなくなったり、骨折、母のように介護が必要になったら・・独り身のわたし、残りの人生詰みますわ。
栄養もしっかり摂って、休養・睡眠も。
母の「いびき」で睡眠不足ですが、エアコンが必要無くなったら、せいせいとひとりで眠れるのでそれまでの辛抱です。
母は以前は「いびき」などかかなかったのに、口まわりの筋力が低下してきたのか口を開けて寝ています。
いびきの音も激しく、よく自分のいびきの音で目が覚めないなぁ~と。
母に「自分のいびきでよく目が覚めないねぇ。」と言うと、「ぜぇ~んぜんっ。」と開き直りやがった。
「電動ベッドの背中を少しだけ上げてみたらいいかも」と思い、母の電動ベッドをちょっとだけ背上げしたらば・・ピタリといびきが無くなりましたぁ~!
これで安眠できそうです。
嬉しいです~。