自分の居場所を作る

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

20250414の素材

 

昨日はブログを更新したのに、ブログ村に反映されず。
時々ある現象なんだけど、ここ最近は大丈夫だったのになぁ。
何が悪かったのだろうか?

今日の更新も反映されなかったら問い合わせメールをするつもりです。

 

さて、

 

母親が実家の家業にて、プチ職場復帰しました。
事前に店に予約が入りたて込みそうな時とか、時間帯によってはバタバタと来店客が押し寄せて店が回らなくなったりすると電話がかかってきます。

すぐに母を車に乗せて実家へ。
歩けば10分もかからないのですが、今の母は往復歩くの無理なんですよね。
少し歩くと足の付け根が痛くなってしまって。

なので店まで送迎するのですが、店に行くのが日を追うごとに多くなって。

けっきょく、先週から毎日決まった時間に手伝いに行くことになりました。
まだトイレの改修工事(和式から洋式へ)をしてもらっていないので、時間的には2時間以内ですが。

数時間でもひとりになる時間ができて嬉しいです。

 

2階の自室用にサイドテーブルをポチリました。

 

ソファーに座りながらパソコンをいじりたいので。
1階のソファーにはサイドテーブルがあり、いつもはそこにパソコンを置いて作業していましたが母親に占領されてしまいました。

イライラした時は自室に籠るに限る。

 

購入したサイドテーブル

 

組み立て式でしたが、ひとりで簡単にできました。
わたしは映画やドラマはひとりで見たい派なのです。

テレビにはFire TV Stickを接続しているので、、母も一緒に見逃し配信でドラマを見ることが出来るんだけれども、一緒に見たくないのよね。

液晶テレビの2倍の消費電力を使うというプラズマテレビを今だに使っているので長時間テレビを見ると電気代もイタイからなぁ~。

ソファーに寝そべって快適にTVerでドラマを見ていたんだけれど、写真でもおわかりだと思いますがソファーが少しヘタっているのね。

長時間ソファーに寝たり座ったりしてたらば腰をやられてしまった。

痛くて痛くて。

けっきょくパソコン作業はまた1階のダイニングテーブルの上で。
何のためにポチったのかよく解らない結果となりました(笑)・

 

++++ ★ ++++ ★ ++++

 

これからお米を探しにスーパーをハシゴします。
マジで米が無い。
高くても買わないワケにはいかないけど、米自体が売ってない。
困ったなぁ~・・・。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

登録していただけると嬉しいです♡

新・50歳からのわたし - にほんブログ村