意識しないと忘れる・・ことが多くなってきた
昨日の午前中は風もなく、久々に暖かでした。
午前中に母親から預かっている通帳の記帳をしてきました。
預かった通帳は繰越したばかりの通帳で全く記帳されていませんでした。
この通帳から入院費を払うワケなんですが。。
あらためて、母親の年金額の振込金額に唖然としてしまいました。
3万5千円ちょっと。
1か月じゃないですよ、2か月分ね。
実際に振り込まれた金額を通帳で見るとあらためてガーンでっす(笑)・
「国民年金のみなので満額もらっても・・年金なんてアテにしていない。」と思っていても、実際に働けなくなれば年金に頼るしかないのに。。
先日、仙人おばさんから電話があり母の現状を伝えたのだけど、その時に母の年金の話もしました。
「あんなに頭のいい姉ちゃんが年金の事は考えなかったんだねぇ。」と。
自営でそれなりに稼ぎがあり、自身の健康にも自信があって・・逝く時はピンピンころりだと思っていたんだろう。
わたしが65歳になれば、公的年金に加えて2つの個人年金が下りるので、、そうすれば兄とわたしとでこの先の母親の生活を守る事は出来ると思うんだけど。。
にしても・・自分の老後設計には正直、母親の事は含んでいませんでした。
早々にリタイアして現在も老後資金を食いつぶしている最中のわたしです。
さて、
以前は毎日のように電力会社のアプリを見ては、昨日の時間帯別の電気使用量や電気料をチェックしていたわたし。
母の事もあり、しばらくそんな事も忘れていました。
1月の電気料を見てびっくりしました。
15000円を超えていましたわ。
使用量を調べると昨年同月よりもかなり多くなっていました。
使用量の多い時間帯を見ると、朝の6時と17時~18時の間が突出しています。
朝の6時はリビングの暖房のタイマーを6時にしているので、これは合点がいくのですが、17時~18時は?
この時間帯はわたしのお風呂タイムです。
リンパ浮腫で弾性ストッキングを履いていて、早く脱いで楽になりたいのでこの時間です。
電気ストーブが原因です。
中山美穂さんが亡くなって、死因原因は知らんけどヒートショックが心配になり脱衣所に入る前、出るまでと電気ストーブを点けていました。
さほど寒くなくても「一応ね」という感じで。
そんなに寒い浴室では無いので、必要じゃないっちゃ、必要じゃない。
隙間風もないし。
お風呂から出た後にバスタオルを胸から巻いて、そのまま洗面所で脱いだ弾性ストッキングを手洗いして洗濯機で弱で脱水します。
この時に湯冷めしないように気をつける。
この工程をお風呂から出たらすぐに暖かいリビングへ直行して脚のリンパマッサージをして衣類を着てからストッキングの手洗いと行程の順番を変えました。
電気ストーブはかなり電気を食いますよ。
ほんと、以前から何度もブログに書いているけれど。
後は、ドラマをTVerで見ているのですが、ファイヤースティックでテレビで見ています。
ウチのテレビはプラズマテレビでして(まだ使用している・笑)、電気代がかなり高くつくそうです。(液晶の2倍の消費電力)
テレビから見るのを止めて、パソコンで見ることにしました。
昨日の電力量を確認したらば、かなり抑えられていました。
いつも意識しないとダメですね。
意識と言えば、食材の賞味期限もです。
夜は簡単に「納豆そば」にする事が多いのですが、お蕎麦の茹で麺の賞味期限が昨日で切れているのが2つ。
今日の朝食はお蕎麦になりました。
あと1つをいつ食べようか。
昨日は昨日でゴミ出しをまた忘れてしまいました。
少し前にも忘れて自己嫌悪に陥ったばかりなのになぁ~。。