靴下の穴

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

今日はよく働きました。
エアコンのフィルターの掃除をして、先日の記事にも書いた上下風向きルーバーにやっていいのかダメなのか知らんけど油を挿しました。

やっぱり一番下のルーバーが開きっぱなしで閉まりませんでした。
カチカチ鳴って動かないのも変わらず。。
まぁ、いいや。
スウィングなしで本格的に壊れるまで使用しまっす。

そして1階の部屋の細かい部分の拭き掃除や床拭き、もろもろ大掃除しましたヨ。
2階はまだです。⤵
時間と体力がありませんでした。

 

さて、

 

最近、不思議な事が。。
靴下という靴下、、全てに同じ所に穴が開いているのに気が付きました。
いままで生きてきて、こんな風に全ての靴下に穴が開くって事がありませんでした。

 

靴下

たまに履き古しの1足くらいつま先に(爪が当たって)穴が開くという事はありましたが、靴下が全滅するほど穴が開くなんて。

場所は足の裏。
いわゆる横アーチという所です。
しかも同じ場所の左側のみ。
ちょうど、真ん中あたりですわ。

こりゃ、オカシイと思ってネットで調べてみると、横アーチの崩れで足の横幅が広がっているみたいなのです。
すっごく心当たりがあります。
もともと幅広気味な足なのですが、加齢と共にアーチの筋力が落ちてきているんですよね。
扁平足?開帳足って言うのかな?
このような原因で指に力が入らずに扁平化したアーチ部分の摩擦で穴が開いちゃうんですね。

ふーむ、納得です。

もしかしたらば、弾性ストッキングでつま先部分が圧迫されているのでその影響が出始めているのかも知れません。
左足がリンパ浮腫なので、左側のみひざ下の弾性ストッキングを重ね履きしているしぃ(涙)。
相当、窮屈な状態になっています。

以前、ブログにも書いたと思うのですがわたしは子供の頃から足の指が開かないのです。
足の指でグーチョキパーなんて芸当は到底出来ません。
タオルを足で手繰り寄せるのも無理。

 

それ用のアイテムでインソールやパッドなどがあるみたいなので、ちょっと調べてみようと思います。
タオル寄せ運動、つま先立ち運動、足指グーパーで筋力を強化できるみたい。

つま先立ち運動が一番やりやすいかな?
高齢になってから転倒する危険性が高くなるのは嫌なので、今のウチに気に留めておかないとです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

登録していただけると嬉しいです♡

新・50歳からのわたし - にほんブログ村