年々ひどくなる
パセリ、大葉は庭にあると便利ですね。 パセリはあまり得意では無かったのですが、料理に添える機会が増えて食べ出したら好きになりました。 自分で育てたという愛着があるせいかも。 今日のお昼ご飯 北海道産の焼き鮭 トマトと卵の中華炒 ...
やはり年金は最後の砦
テッポウユリ?が勝手に生えてきました。 誰が種を運んだのでしょうか? 鳥かな? 今日のお昼ご飯 ニンニク増し増し豚の生姜焼き とろろ昆布のすまし 白瓜のとろとろ煮 昨日の煮物 今日はガッツリ肉系です。 ご飯をおか ...
電気使用量を逐一チェックするのが日課になった
はぁ~、今日も暑うございました。 電力会社のサイトに登録して、毎日の電気使用量や料金をチェックするのが日課になっています。 時間別の使用量を確認したり、、前年同月よりも消費電力を減らそうと躍起になっています。 毎月、目標使用量を決めて省エネ ...
やみつき牛乳アイス
早朝散歩、同じ時間に家を出ていますが日の出時間が遅くなり、、家を出る頃はまだこんなに真っ暗です。 この暗闇の中、まず立ち寄るのが父が眠る墓地! 客観的に見てこんな時間帯に墓前に線香を手向けている自分が怖すぎです(笑)・ ...
気象病?頭が重い・亜麻仁油を摂取する
気象の関係でしょうね。 起床時にリンパ浮腫の左脚から脇の下まで、、リンパマッサージをするのですが、腰から脇の下にかけての側面が神経痛のような鈍い痛みがあり。 リンパの滞りを感じます。 今日は頭も重くてずっとソファーに座ったり寝 ...
ピアノの処分
日の出の写真を撮ると、いつも右上に黒い点が写ります。 レンズに汚れはついていないと思うんだけど。。なぜでしょう? ずっと気になっていた実家のピアノ問題が解決しそうです。 何かにつけ「あんたのピアノ」と母親に言われ、モヤモヤとし ...
最低賃金の全国平均が1000円突破と言われても。。
夜中(明け方前)にかなり強い雨が数分だけ降りました。 4時起床、ウォーキングから帰宅すると雨の雫に濡れたバラ達がとても綺麗に見えました。 早朝の気温は27~28度でも、湿度が高いので汗が凄まじいです。 室内に置いてある100均 ...
アレを見かけなくなったのは猛暑のせい?
何とも気分が冴えませんが、そんな時こそ明るく過ごすようにしないといけませんね。 引きこもり生活も長くなり、自分を取り巻く世界がものすごく狭くなりました。 そのせいか、視野が狭くなって・・もっと客観的に物事を捉え、考えるようにしないとだなーと ...
せっけん歯磨き
今日も暑かった! 陽が陰ってから小庭に出て、バラ鉢達にたっぷりとお水をあげます。 そして、全てのバラに葉水を。 大きなつるバラに葉水をすると虹がかかったりして。 そして、お水を盛大に撒いているとアゲハ蝶や足長バチが必ずやってくる。 蝶ちょは ...
自分が原因ではないか・・・と考えるクセ。
4時台、朝のウォーキングへ。 まん丸い月に「おはようございます!」と声を掛けます。 朝はとても涼しくて気持ちが良い。 空気が涼しくなってくると、草むらから虫の音が聞こえてきて・・夏真っ盛りですが、ほんの少し秋の気配を感じられる今日この頃です ...