詰め放題に見る人の感じ方
6月に突入しました。 実は6月って警戒してしまう月なのです。 過去の人生において、6月は非常に悪い事ばかり起きる月でして・・自分の中では凶月に認定しています(笑)・ 母親も6月はあまり良い事が無いと認識していて、「6月だから気 ...
備蓄米と鉢植えで育てられる果実は?
今日は楽天で正午から随意契約の備蓄米を販売しましたが、すぐに売り切れに。 次の予約販売分もアクセスが集中してシステムがダウンしたそうな。 なんか、備蓄米ブームというか流行語大賞に選ばれそうな勢いですね。 備蓄米・・・買える機会 ...
料理は好きだがそれが義務になると苦痛になる
雨でバラがデロンデロンになってしまった。 雨が止んだら散乱した花びらを掃除しなければ。 実は・・ まだトマト苗を植替えていません。 元肥を切らしていて、どうせならばトマト用の肥料をとヨドバシで注文したのですがお取 ...
運転免許証の更新、高圧的な態度にビックリ
晴天なり。 今日は朝イチで運転免許証の更新のため、警察署まで行ってきました。 免許の更新は事前予約制でスマホから予約を取り、予約完了後に表示されるQRコードをスクショし、それを受付の際に読み取らせます。 更新前の運転免許証も機械で読み取るの ...
節約料理、あと2日
アレックスレッドが咲きました。 デカい顔(笑)・ 明るい赤からローズ色へと花色が変化します。 香りも素敵よ。 挿し木のブラスバンドが咲きました。 挿し木苗なのでまだ小さいです・ 今月か ...
殺気だった米売り場と仙人おばさんから野菜が届く
母が退院してからずっと気になっているのが、仙人おばさんから頂いたお見舞いのお返し。 3万円のお見舞い金だったので、1万円くらいのお品で「快気内祝い」として用意したいと思いつつ、何にしたら良いかと悩んでいました。 退院から日が経ってしまい、焦 ...
食費2人分の月の平均はどのくらい?
毎年、一番最初に咲くのがこの「つるドンファン」です。 生育旺盛です。 かなり大きくなるので気を付けています。 既に沢山の蕾を付け始めています。 それにしても・・暑いくらいの陽気です。 今日の最高気温は27℃らしい。 昨日もポカポカ陽気で半袖 ...
大量のブロッコリーと、母はもうゆっくりしたいのかも知れない
寒いですね~。 2度目の寒波が来る前は暖かい日が続いていたので、身体がそれに慣れてしまったのもある。 今朝の起床時の室温は11℃くらいあったので、1度目の寒波の時よりは暖かいハズ。 なのに今回の方が寒く感じます。 昨日、宅配便が届きました。 ...
常備菜3品を心掛ける
今日も寒いです。 朝のニュースでは各地域の大寒波の様子が流れ、、早く暖かくなって欲しいです。 リビングのエアコンの温度設定は23℃にしているのですが、同じ時間帯のエアコン稼働でも寒さのせいで使用量はかなりアップしています。 日 ...
食べることに妥協したくはないけれど。。
母が骨折した昨年12月2日からずっと毎日欠かさずに病院へ顔を出していましたが、昨日は初めてお休みさせてもらいました。 昨日は病院で理髪サービスを受けるとの事。 その時間がいつになるかわからない・・ので、せっかくお見舞いに来ても ...