連絡するとの事だったのに。。
リンパ浮腫用の「弾性ストッキング」を新調しなければならず、その際に医師に「弾性着衣等装着指示書」を書いてもらいます。 そのために先日、最寄りの病院へ行ったのでした。 いつも翌日には「書類が出来ました」と受付から電話連絡が来ます。 今回も、料 ...
何が原因? 確実に悪くなっている脚を見てため息。。
今日は朝からかなり涼しいです。 最高気温もあまり上がらず、窓を開けていると寒いくらいです。 自分でも、しつこいと思いますが(笑)・450円(税抜き)で購入したシャインマスカットを朝食でいただきました。 すんごく甘かったです。 ロザリオビアン ...
備忘録 | 半年でこんなに伸びてしまった。。
今日は1日、お腹の調子が悪くてゲンナリです。 腹痛からのピ~ヒャララで朝からほとんど食べていません。 腹痛はプチ腸閉塞の痛みに比べたら、どうってことない位の痛さです。 お腹、落ち着いてくれ~。 さて、 先日購入し ...
出費がかさむ | 弾性ストッキングを新調
日の出前のお散歩。 昨日は気が付かなかったが、薄暗い中で咲いていた。 正式な名称は知らないけど、わたしは黄色い彼岸花と呼んでいる。 白いのもありますよ。 今朝は冷え込んでいて半袖ではちょっと寒過ぎましたが、20分ほど経つと薄っすらと汗が出て ...
大雨の中、合羽を着て自転車で配達する女性達。
朝から嵐のようなお天気です。 ちょっとした台風並みですよ。 気温は昨日からそこそこ高く、夜中も室温は20℃ありNウォームの毛布だけ掛けて寝てました。 ちなみに今の室温も20℃です。 湿度はカビ注意間近の所を差しています。 午前中にクロネコヤ ...
たった1㎏なのにその差は歴然。
ここのところ、左脚のリンパ浮腫の状態がイマイチ。 ずっと調子が良かったのですが。。。 発症した当初は、靴も履けないほどで一時はかなり落ち込みました。 あの頃に比べれば今も調子が良い方なのですが、それでも最近、朝の起床時の脚の浮腫みがあまり引 ...
身体の事を等閑(なおざり)にしちゃダメ!
10月、最終週になりました。 昨日、今日と仕事はお休み。 明日から3連勤で10月を終える事になります。 昨日はサイコーに気持ちの良い天候に恵まれました。 久しぶりに近場の、秋バラが植えてある公園へとバスに乗って行ってきました。 かなりの品種 ...
夏の間は拷問のようです。
昨日は仕事帰りに医療機関へ立ち寄りました。 今日は仕事がお休みなので、今日でも良かったのですが休日は家でまったりとしていたいし、1歩も外へ出たくありません。 そろそろリンパ浮腫に必要な「弾性ストッキング」を新調する頃になってきました。 弾性 ...
ずっと禁酒していたんだけど・・・。
わたしは年がら年中なんらかの花粉に反応しているのですが、一番ひどいのが今の時期のヒノキです。 毎年いまぐらいからゴールデンウイークが終わり5月の半ば頃までがピークです。 就寝時や起床時、鼻が詰まる&垂れるのと、喉のイガイガがひどく気管支喘息 ...
3週間待って、違う色が届いた弾性ストッキング
昨年5月に突然発症した「リンパ浮腫」。 しかも癌の手術から20年近く経ってからの発症でした。 治療院でのマッサージ治療、朝晩のセルフマッサージや体重を落としたりと言われた事を素直に実行した結果、かなり落ち着いています。 一時は今まで履いてい ...