修理に出す前にやってみること。
いやん、ハート型じゃないのぉ~。(笑)・
こんなちょっとした事に幸せを感じてしまう。
これはイエローキウイという品種です。
ゴールドキウイ(ゼスプリ)とどう違うんでしょうかね?
お味はこちらのイエローキウイの方が上品な感じがしました。
そしてすんごく甘いです。
毎年12月28日はロズエル地方は暖かいのです。←日記を読むと
今年もやはり暖かい1日予報です。
朝いちばんで父親のお墓のお掃除をしてきました。
墓石を綺麗に洗い、周りの雑草を抜いてピカピカになりとても気持ちが良い。
お供えのお花はまだ用意していませんが、30日頃にお供えしようと思っています。
さて、
昨日、スーパーで買い物を終えて、その足でお豆腐屋さんに寄ろうと思っていたのに、買い物かごに買った食材を入れて自転車に乗ろうとしたらば・・
後輪がペッタンコ。
数か月前から、タイヤに空気を入れても2~3日で空気が抜けてしまってました。
もうそろそろタイヤ自体を交換しなければ無理かなーっと思いつつも、何とか乗れていたのでしたが、今回は乗る前に空気を入れたばかりで数十分で全く空気が抜けてしまいました。
仕方がないので、自転車を引き摺って帰宅しました。
途中、自転車屋さんに寄ろうかとも思ったのですが、自転車屋さんから重い荷物を自宅まで持って歩くのは無理だったので・・。
修理に出す前に試してみようと、実家に行って修理キットを借りてきました。
虫ゴムを取り換えてみることに。
100均のモノはすぐにダメになっちゃうんですよ。
ずっと虫ゴムを自分で交換しているのですが、100均の商品なんですよね~。
まずはバルブキャップを外してナットを緩めてプランジャー(バルブ)を抜きます。
ああ、やはり虫ゴムが劣化しています。
穴だらけ・
交換だけで済みそうな予感でっす。
2.2センチほどにゴムチューブをカットし、プランジャーの溝までしっかりとハメ込み、自転車に戻して空気を入れてみました。
以前は自転車の不具合は何でもすぐに修理に出していましたが、兄から意外に簡単に自分で修理できるみたいな事を聞いたのでまずは虫ゴム交換だけでも自分でやるようにしています。
パンクなどもそれなりのキットがあれば、自分で修理できちゃうみたいですね。
ウチの母親も何でも自分で修理しちゃう人なんですよね~。
もちろん、プロじゃなきゃ修理出来ないものは別ですよ。
わたしも生活の中で必要なちょっとした修理は、自分で何でもこなせる人になりたいわぁ~。
さてさて自転車の空気、抜けてないと良いのですが。。