100均で腰用サポーターを探す

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

20250205の素材

 

温暖な地域に住んでいますが、さすがに寒いです。
強風のため、余計に寒く感じます。
戸外にあるボロ物置小屋の網戸が強風で吹っ飛んでいました。
ボロ物置が崩れてしまうのではないかと・・少し不安です。

今日は母親の洗濯物を届けに病院へ。
あまりに寒いので車で行くことにしました。
ちょうど家を出ようと思った時に電話が鳴り、、母親からでした。

100均で腰痛ベルト(サポーター)を買って来て欲しいと。

母親が骨折する前にも頼まれて、最寄りの100均へ行ったのですがありませんでした。
数年前まではよく見かけた「腰痛サポーター」。
物価高の影響なのか?
100均で見かけなくなったような気がするのですが、ある所にはあるのかしら?

セリアへ行ってみましたが、やはりありませんでした。
念のため、店員さんにも聞きましたが入荷していないとの事。
ダイソーの大型店が近くにあるのですが、そこに無ければ100均では購入は無理ですわ。

キャンドゥ、ワッツとか他にもあるけど、家の近くにないし。

ドラッグストアも見てみましたが、バンテリンの高額なサポーターはあるけど、、、もっと手軽で簡単な柔らかめなサポーターは置いて無いんですよね。。

たぶん、母がずっと使用しているのがこれだと思う。

 

最寄りの100均になかったら、送料使ってネットで買うか?
うーん、商品の金額よりも送料の方が数倍高い買い物って・・ないよなぁ~。。

明日も腰痛サポーターを探しに店舗めぐりするつもりですが、寒い時に出歩くのは辛いです。

100均のモノでなくても良いのですが、ある程度の金額を出して購入しても実際に巻いてみないと様子が解らないじゃない?
ましてや自分のじゃないし、面会禁止で母とは会えない状況で一緒に選ぶ事も出来ません。

母は相変わらず、胃のムカムカが治らないらしい。
調べたらコロナの後遺症でこのような症状があるみたいですね。

腰も痛い、胃がムカムカしてお粥しか食べられないじゃあ、ほんと気の毒だわ。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

登録していただけると嬉しいです♡

新・50歳からのわたし - にほんブログ村