家計簿, 食べ物

昨日は炎天下の中、自治会の防災訓練がありました。 なぜにこんな暑い時期に防災訓練をやるのか不思議。 年に数回実施されるんだけど。 真夏に(まだだけど)草むしりとか、防災訓練とか勘弁して欲しい。 コロナ渦から自治会の集まりに参加する人が一気に ...

家計簿, 未分類, 雑記

  大した雨も降らずに梅雨が明けそう。 九州から近畿 一斉に梅雨明けのニュースが。 平年より3週間も早いとか。   備蓄米の販売が本格化しています。 毎日のようにローカルニュースでその過熱ぶりを見ています。 どこもあまり ...

メンタル, 雑記

  今日は母親はリハビリの日で、お昼まで一人時間です。 とは言っても、10時近くに送迎車きて母を乗せて「いってらっしゃ~い」と手を振り・・その足で自転車に乗って最寄りスーパーで買い物。 帰宅後に買ったモノをレシートを見ながら家計調 ...

食べ物

昨日、仙人おばさんから宅配便で大量のらっきょうをいただいた。 昨年は不作みたいで送られて来なかったので、今年も無いと思っていたのだけれど。 一晩、らっきょうを水に漬けて皮を剥きやすくしておいた。 んで、 午前中かけてらっきょうの皮むきを終え ...

テレビ番組, 未分類, 食べ物

朝から雨が降ったり止んだり。 とにかく蒸し暑いです。 雨の中、最寄りスーパーへ買い出し。 野菜が安い。 いつまで続くのかわからないけれど、ほんと有難いわ。 トボトボと家に向かって歩いていると、ヤマトさんの車が家の前で止まりました。 なんとな ...

ガーデニング, メンタル

ブログを更新する気力もない日々を過ごしてました。 昨日あたりから少し暑さがマシになったかな。 また梅雨空が戻ってくる。   初めて育てたミニトマト。 中玉のフルティカが食べ頃になってきた模様。     こちらは ...

ガーデニング, 雑記

    なにこの暑さ。 今からこんなんで夏本番になったらどうなってしまうのかしら。 年々、異常気象の規模が大きくなってきている気がします。 地球・・どうなってしまうのかしら。   さて、   数日前に ...

ガーデニング, 雑記

  昨日転倒した母ですが、特に痛みも残らなかったみたいで無事だったようです。 本当に良かった。 「慣れてきた頃が一番危ないね。お互いにちょっと油断していたね~。今一度、気を引き締めていこうね。」と言い合いました。 ずっと母が下痢だ ...

メンタル, 病気と健康

起床して雨戸を開けると、ミニトマトの鉢が3鉢ともひっくり返っていました。 昨晩はなかなかの風だったようです。       ミニトマトが色付いてきました。     ひと房、同じように色付いてく ...

ガーデニング, 家計簿

8時40分の予約で区役所へ母のマイナンバーカードの受取に行ってきました。 母も取得してから10年が経ち、更新申請をしてカードが出来上がったとのハガキが到着。 わたしも数か月前に新カードを受け取っているので、流れは体験済みです。 電話で予約す ...