健康不安を払拭するには逃げてちゃダメだ!

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

20250330の素材

 

朝、お気に入り登録している方達のブログを読んでいたらば、国民健康保険の事が書いてあって。
あれ?、わたし、今月分を支払ったっけ?と。
口座引落にしていなくて、いつもペイペイで支払っています。

急いで支払い用紙を確認してみたら、ひゃ~、3月分の用紙が1枚残っていました。

あっぶね~!

毎月、楽天カードの支払いのために支払い口座に入金するのだけれど必ずセットで国保料も処理していたのに、あろうことか国保の支払いを失念していました。

こんな事は初めてです。

くるぴたさんのブログを読まなければ、国保料が未払いになる所でした。
感謝です。

 

さて、

 

毎朝起きるとズワーンと不安感が。
朝だけでなくて夜寝る時やちょっとした時に不安感が押し寄せてきます。

それは健康不安です。
急激に痩せてしまい、上半身は骨と皮だけ・・みたいな感じになってしまいました。

怖くて体重を計っていなかったのですが、数日前にNHKの今日の健康の再放送で低体重について放送していて。
これはシンクロかもしれない・・と体重を計ってみたら。

驚愕でした。

45㎏から46㎏を推移していたわたしの体重。
これでも痩せ過ぎと病院で注意されていたのですが、なんと40㎏でした。
母親の事で心労があったとしても、、数か月でこれだけ痩せるなんて。。

尋常じゃないです。

ちょうど1年くらい前に血液検査で肝臓の数値が上がっていて、免疫性肝炎を疑われました。
詳しく調べるために甲状腺の項目も調べたら、基準値よりも高くなっていて。
でも、その時は肝臓の数値が基準値よりも低くなっていたので・・・なんかそのままになってしまっています。

昨年の11月に年に1度の胃カメラ、血液検査、腹部エコーなどをした時も血液検査で肝臓の数値は大丈夫でした。
その時は甲状腺の項目は調べていなくて。

甲状腺ホルモンの異常から体重が減少したのかも知れません。

普通の血液検査の項目には甲状腺が含まれていなくて、加齢と共に女性は甲状腺の異常が見られるケースがあるみたいなので・・今後は甲状腺の項目も血液検査に追加した方が良いかも知れません。

 

若い頃のわたしは自分でいろいろと調べてすぐに病院へ検査に行ったりと、かなり行動的だったのですが、最近のわたしは検査をして悪かったら・・と思うと怖くて行動に移せない。

よく周りで何らかの気になる症状が出ているのに、「検査が怖いから病院へ行きたくない」と病院へ行くのを渋っている人が理解できませんでした。
なぜ早く病院へ行かないの?と。

でも、今はその気持ちがよく解ります。
以前は健康面で心配な症状があると、ネットで情報をさらうように調べていたけれど、今は怖くて出来ません。
知ってしまえば余計に不安になります。

逃げても仕方ないのにね。
何か重大な病気が隠れていて、グズグズと病院へ行くのを長引かせて更に悪化させても困ります。

4月の頭に母の骨折手術後の検診があるので、それが終わったら自分の検査もしようと思います。
歯のメンテナンスも母の入院でキャンセルしてそのまま。
そろそろ治療しなければならない歯が1本あります。

5月には還暦を迎えるので、これからの老後を楽しくするためにも健康不安は払拭しなければ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

登録していただけると嬉しいです♡

新・50歳からのわたし - にほんブログ村