窓全開は会話が筒抜け
今日は30℃を超えるような暑さになるとか。
プチトマトの発育が楽しみです。
トマトって水やりを控えた方が甘くなると聞いたことがあります。
トマトに危機感を持たせると良いとか。
でも、その辺の駆け引きが素人には難しいです。
鉢植えで育てていると特にね。
さて、
今日は気温がグングン上がり、家中の窓を全開にして風を通しています。
今までは日中に人としゃべる事が無かったけれど、今は母がいるので話をしますね。
んで・・・。
窓を開けているという事をすっかり忘れて、あろうことか隣家の噂話をしてしまったのですよ。
噂話というか、母が隣家の奥様とお話した内容をわたしに聞かせたのですが、その受け答えにわたしがどう答えたか・・急に心配になりました。
悪口は言ってないけれど、噂話をしていたというのは相手にしてみたらどうなんだろうか?
それもかなり込み入った家庭の事情を。
隣家の会話も窓を開けている夏場は丸聴こえなので、こちらの会話も聞こえたと思うんですよ。
はぁ~。。
なんか、変な事を言わなかったかと心配になってきました。
もう後の祭りなのでどんだけ心配しても仕方がない。。
今まではひとりで窓を全開にしていても会話が無かったから大丈夫だったけれど、これからは母がいるので気を付けないとと、固く肝に銘じました。