頭が暇になると不安感が顔を出すのかも
ギドゥモーパッサンが開花しました。
お辞儀し過ぎ。
友人の少ないわたしは仕事仲間以外からLINEが来る事はあまりないです。
先日から数少ない友人からポツポツとLINEが届いています。
GWでも何の予定もない・・的な事が書かれていたので、暇だからLINEを送ってきたんでしょうね(笑)・
こちとら、GWもなんら日常と変わらない生活なので何の予定も入っていない寂しさなどもありません。
ただ、淡々と日常を過ごしているだけの生活ね。
さて、
わたしはよく、何気ないふとした瞬間に過去に自分が行った行動が・・実はダメなやつだったんじゃないかと気になる事がしばしばあります。
たとえばバイトが終わってほどよい達成感に包まれながら帰宅途中に、ふと「あの処理は内容的に大丈夫だったのだろうか?もしかしたらミスを犯しているのではないか・・。」と急に不安になる事がよくあります。
生活面でも過去に取った自分の行動に対して、「あれって・・」もしかしたらやらかしてしまったのかもと急に不安になったりします。
今朝もトイレに入りながらそんな過去の行動で自分のミスがあったのではないかと気になる事が頭に浮かんでしまって。。
あれからずいぶんと日が経っているのに、なんで今頃にその不安材料に気が付くのかと。
いったんその不安材料が出てきてしまうと、気持ちが落ち込んでその事に対して先方に確認しようか・・それともスルーして実際に問題が起きてから動こうかと思案してしまいます。
自己分析してみると、どうも頭が暇になってくるとこの「不安感」ってやつはひょっこりと顔を出すみたいです。
母が骨折して入院している間はいろいろとやる事や考える事ばかりで心配事や不安な事はあったけれど、次から次へと処理しなければならない事があって、心配事や不安は「なるようにしかならん」とそんな感情に向き合っている暇はなかったと言うか。。
何しろあの時は毎日必死だったから(笑)・
要するに、考えることを止めればいいんですよね。
でも普段はこれができない。
頭が暇だから(笑)・
生きるのに必死で忙しい毎日、くよくよと考え悩む時間が無い位に行動的に動いていれば、がっぷりと不安感と対峙しなくて良いのだろうね。
ひょっこり現れてしまった今朝の心配事だけど、「なるようになるさ~」と考がえるのを止めるべく、今からキッチンの掃除に励もうと思います。