突発性難聴、ブログ村の不具合が改善されている人もいるのになぁ・・
ブログ村の新着記事が反映されないトラブル。
わたしも早々にメールで問い合わせ済みで、反映されていない他の方と同じ文面の返信メールが届いています。
わたしだけじゃなかったのね~と思いつつ、同じ状況だった方のブログを見るとしっかり最新記事が反映されている方もいらっしゃった。
わたしのは止まったままだわ~(笑)・←笑い事ではない
全員が復旧されているワケじゃないのかな?
さて、
昨日の夜遅くに仙人おばさんから電話がありました。
仙人おばさんと一括りにブログでは書いていますが、姉妹で暮らしています。
二人とも独身で、年齢は81歳と79歳。
81歳の方のおばさんが突発性難聴になってしまったと。
糖尿病を患っていて、その関係で片側の耳が突然聞こえなくなってしまったみたい。
糖尿病患者なので治療には入院が必要なんだとか。
それで保証人を頼まれました。
印鑑がいるそうなのですが、昨日の今日での入院でして。
入院する病院は街中なのですが、仙人おばさん達が暮らしている場所からはバスでかなり時間がかかります。
入院前にウチに寄ると言うのですが、更に時間がかかってしまうしバスも乗り継がないといけない。
わたしが入院先の病院まで行ければ良いのだけれど、困った事に午前中は玄関外の手すりの改修工事の件で業者が来たり、午後はお寺へお布施を届けに行ったりと時間的に余裕がありません。
地方はほんとに車がないと大変です。
バスの本数も激減していて。
母の入院の際は心身ともに助けていただいたから、わたしも出来るだけ手助けしたいんだけど困ったなぁ~・・・。
結局、印鑑をどこかで購入しておばさんの方で書類に記入し押印すると。
わたしの同意のもと、代筆してもらうという形を取りました。
でもね~、印鑑ですが、、わたしの名字はめずらしい名字なので取り扱っている店があるかどうか・・。
母が退院したと思ったら今度は仙人おばさんが入院です。
難聴は認知症のリスクも上がると言われているので、しっかり治療して完治してくれればいいんだけど。。