今生の別れになるかも・・と思った

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

20250202の素材

 

朝から冷たい雨。
曇天日は気持ちがどんよりとしますが、不思議と雨の日は心が落ち着くというか・・。

母が入院先のリハビリ病院で新型コロナに感染したとの連絡を受けてから、毎日病院からの電話にビクビクとしていました。
5類になったとは言え、高齢者にとってはまだまだ怖い感染症です。

わたしと母は新型コロナが出始めた最初の時のワクチンを2回だけしか接種しておらず、重症化するかも?と、かなり心配していました。

担当医からもワクチン接種の有無を聞かれ、最初の頃に2回接種しただけ・と言ったら「重症化にならない様にとのワクチン、これからはワクチン接種するように!」と注意されてしまいました。

病院が新型コロナで面会禁止になってからすぐに母が感染。
骨折からのこの嫌な流れに・・・「もしかしたら、このまま家に戻ってくる事がないのかも。。覚悟しなきゃかな」との考えがチラチラと浮かび、それを打ち消したりしてました。

今もですが、、母がこの家に戻って来てからの想像が出来ないのです。

 

先ほど家の固定電話が鳴り・・病院から?とドキドキしながら出てみたらば母親からでした。
少しだけ鼻声でしたが、元気そうに「わたし、コロナにかかっちゃってさー。」と。
母の元気そうな声を聞いたら涙がドバーっと(笑)・

いや~、ほんとに回復してくれて良かったです。

本日より病室から出て良いと言われて、受付横に設置させている公衆電話から電話してきてくれました。
母は携帯電話を持っていませんので。

まだ胃がムカムカするらしく、毎食、お粥を食べているそうです。

「塩せんべい」、「永谷園のふりかけ」をナースステーションまで持ってきて欲しいと。
もしかしたら・・味覚障害が出ているのかな?
母は「お粥なので味がしない」と言ってましたが。

洗濯物もたんまりと溜まっているらしく、ナースステーションに預けておくように言っておきました。
明日それも取りに病院へ。

洗濯物・・コロナ菌がくっついてそうだから慎重に扱わないとですね。

 

ブログにも書いたので、もしかしたら母の事を心配をして下さった方がいらっしゃったかも。
復活したみたいです、ありがとうございました。
わたしも安堵しました。

リハビリ室へはまだ行ってはいけないらしく、病室に療法士さんが来てリハビリ再開したそうです。

医療従事者の方々にほんと、感謝です。

今から母宛てに手紙を書こうと思います。
明日、ふりかけと塩せんべいと共に持っていきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

登録していただけると嬉しいです♡

新・50歳からのわたし - にほんブログ村