病気と健康

イブピアッチェの香りは、やっぱりいいなぁ~。 ユリの花も7つ咲いた。 風に吹かれてゆらゆらと揺れています。 小庭はとーっても良い香りに包まれていて、そこにいるだけで幸せな気分に浸れます。 名前がわからないこのひらひらちゃんも、強香です。 ほ ...

メンタル

朝から不愉快な事がありました。 今日はごみ収集の日だったので、先日ローズマリーを剪定した際に出たゴミ・・45ℓ袋で4つほどですが1度に出すと悪いかなって思って2つだけ出しました。 早朝ウォーキングから帰ってきて小庭パトをして、6時30分に家 ...

日々の事

  ブラスバンドの2番花がたくさん咲き始めました。 このバラは本当に丈夫です。 花後に下葉が黄色くなって落ちやすいですが、うどんこ病や黒点などはあまり出ません。 ど太いシュートも出て、花付きも良くって花もちも良いです。 ...

病気と健康

パッカーン。 オリエンタルリリーが咲きました。 カサブランカは貧弱で、小さな小さな蕾が付いてはいるけれど、咲けないかも知れません。 今年は球根を太らせるようにして、来年は立派なカサブランカのお花を見たいですね。   さて、 ...

雑記

早朝散歩から帰ってから、ずっと気になっていたポット苗の植え替えをしました。 先日購入した千日紅とベルガモット、ブルーサルビアです。 日に焼けるし、植替えが終わったらすぐに庭仕事は止めるつもりだったのですが、ローズマリーがもさもさと勢いづいて ...

家計簿, 雑記

起床時にスマホで現在の天気状態を確認して、散歩に行こうかどうしようか決めています。 今は若い世代では雨戸(シャッター)を閉める家は少ないかも知れませが、わたしは夕方になると雨戸を閉めています。 なので、寝起き時に外の状況がわからないんですよ ...

メンタル, 仕事

ニコルの2番花が咲きました。 下葉はすっかり黒点にやられました。 昨年の夏も、もりもりと花を咲かせて頑張っていたペンタス。 寒い冬を乗り越えて、今年も暑いさ中に彩りを添えてくれそうです。 裏の住人が住む前に自己主張じゃないけれど、いつ引っ越 ...

雑記

イブピアッチェの2番花が咲いています。 春に咲いたお花はデカ過ぎて可愛くなかったけれど、2番花は普通の大きさでした。 ただ、咲き方がおかしい。 蕾も汚れて痛んでいたし、スリップス(アザミウマ)も同居しているっぽいです。   さて、 ...

病気と健康

82歳の母親のコロナワクチンの接種券が6月の頭に届き(遅いでしょお?)、かかりつけ医での予約を試みましたが既に枠がいっぱいでその時は取れませんでした。 その後、全ての会場でのコロナワクチンの予約がいっぱいになってしまったとの事で予約は一旦打 ...

家計簿, 食べ物

土・日曜日の早朝散歩は、平日よりも多くの人とすれ違います。 みんな歩いてるんだなぁ~。 相変わらず両足首が痛くて、痛さをかばうので変な歩き方になってしまいます。 少し歩くと軽減されるものの、まだまだ痛いです。 コラーゲンとかそーゆー関係だと ...