視力回復のお得ワザ。
昨日は炎天下の中、自転車で眼科へ行っていろいろな検査を受けたのだけれども、なかなかの疲労度で今朝は4時半に目が覚めましたが、ウォーキングには行けませんでした。 なんだかくたびれちゃって。。 先日は母親の誕生日でして、実家から和菓子とお寿司の ...
急遽、眼科へ・・・。
長文失礼しまっす! 昨日、楽天マガジンで視力関係の雑誌を読みました。 そこには格子状に線が描かれており、中央に丸い黒丸があります。 片目づつその図形を見てそれが正常に見えるか・・というもの。 なんと、左目が格子状に見えずにかなり歪んで見えた ...
この時期、無職はつらい・・。
「毎日暑いですねぇ~っ。」が挨拶になっています。 しっかし、暑いですね~っ。 小庭では、奇形のカサブランカが咲きました。 今年は1つだけしか咲きませんでした。 カサブランカを毎年咲かせるのが難しいです。 何かコツがありますか? 球根を太らせ ...
なかなか覚えられないのダ。
今日も凄まじい暑さです。 早起きなので掃除や洗濯など、その日にやる事を終えてもまだ午前中だったりします。 既に30℃を超える暑さなのですが、エアコンをつけるのを躊躇してしまいます。 身体のためには「電気代が勿体ない。」なんて言ってられないの ...
どこもかしこも人だらけ!
新しく咲いたきなこの挿し木苗です。 この種類のバラばかりが挿し木に成功しています。 梅雨が明ければ酷暑の到来です。 今日もあぢかった~っ゛ 早朝散歩 → 小庭の掃き掃除 → 6時半からラジオ体操 → 朝食 → 1階の掃除 → ...
橋の上の図書館とフルーツサンド。(写真多め)
今朝は4時半に起床して、左脚のリンパマッサージと弾性ストッキングの着用で30分経過後の5時に家を出ました。 あれま。 雨が降っていました。 小雨なので傘をさしてウォーキング開始です。 こんな雨の日でも、わたしみたいに傘をさしてウォーキングし ...
足の指が開かない人。
数日前からセミが鳴き始めました。 今朝も、早朝散歩に出かけた時に庭の銀木犀の木の所でジジジ・・・と、わたしの顔面めがけて飛んできて帽子に当たって地面に転がりました。 めちゃくちゃ怖かったです。 思わず声が出てしまったのですが、毎度思うケド咄 ...
2度目の夏・・・。
今日も暑くなりそうです。 7月12日はきなこの命日です。 きなこのいない2度目の夏がやってくるのだな。 ウチの方はお盆が7月なんですよ。 なので、いつもお供え花を購入するファーマーズマーケットはお盆用のお花ばかりでした。 バラ ...
安普請の家。
あぢい・・・。 いきなりこんなに暑くちゃ、身体がどうにかなってしまいそうです。 今日は久しぶりに早朝から晴れていて、ウォーキングからスタートしました。 久しぶりに汗だっくだくで小庭パトロールをして整いました。 朝食時にバターたっぷりのオムレ ...
ついに届いたか・・。
今日、コロナワクチン接種券が届きました。 予約開始は来月か。。。 「ワクチンが必要数確保されることが前提」と専用ホームページに記載されています。 ここへきてワクチン足りなくなってきてるしね。 まだ封を開けていません。 正直、打ちたくない気持 ...