家計調査、心底ムカついた
昨日は30℃超え。
暑くて今年初めて冷房を入れました。
2階が寝室なのですが、いつまでも温度が下がらず。
これからは1階のリビングで寝ないとです。
寝室のエアコンが古くて・・ちょっとカビとか心配で。
買い替えたいけれど、そこに使うお金を捻出するのが難しい。
1階はリビングと母の寝室とが続きになっているので、ドアを開ければリビングのエアコンからちょうど良い感じに母の部屋まで冷気が行く。
電気代を考えても1階で寝るのが一番良い。
さて、
昨日、家計調査員から電話がありました。
家計調査対象者に選ばれてしまい、仕方なく家計簿をつけて提出しています。
はっきり言って、時間がかかるし正直に正確にお金の事を記載しようと思うと一般的な家族構成だとすごく大変だと思います。
ウチの場合はわたしと母だけだからまだ楽なのですが。。
昨日の電話はわたしの収入に関しての事でした。
今月のあたまに業務委託の報酬が入ったので(月に数日のバイトみたいなやつ)それを記入したのですが、内容をあれこれ聞かれました。
会社名を教えて下さいとまで言われて、「はぁ~?」ですよ。
家計調査で、そんな情報まで知らせなければならないのだろうか?
「会社名まで言う義務があるんですか?」とムスっと言ったら、そのまま引き下がりましたが。。
とにかく気分が悪いったらありゃしませんよ。
「気分悪い思いをさせてごめんなさいねぇ~。」と口先だけで言っている調査員。
昨年の年収も母と自分の分と申告したばかりですが、今後、貯蓄額まで申告しなければならないらしい。
守秘義務云々言うけれど、そういう問題じゃないです。
これだけ個人情報保持意識の高まっている時代に、ふざけんじゃねぇと心底ムカついております。
必要な制度なのかも知れないけれど、調査対象者の負担は相当なもんですよ。
とまぁ・・このところ嫌な事、憂鬱になる事が頻繁にあり、不眠状態が続いています。
体調も悪くて。
そんなさえない日々ですが先日、誕生日を迎えました。
還暦でっす。
カテゴリーを移動しなければと思っているのですが、どこにしようかまだ決めていなくてブログタイトルも変更しようと思っているのですが、まだ手もつけられず。。
もうしばらく・・・50代カテに居させて下さいませ。