良いお年をお迎え下さい

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

20241231の素材

 

大晦日。
午前中は風もなく穏やかだったのですが、午後から強風が。
今日も母のリハビリ終了時間20分ほど前に病院へ到着。

担当の療法士さんは今日はお休み?なのか、違う方が担当でした。
療法士さんは若い男性が多いのです。
そのせいか、中にはチャラそうな人もいたりして。

高齢の患者さんとの対応を見ていても、タメ語で話している人も多いです。
患者さんもお孫さんみたいな感覚で接しているのかも。

母の担当の方はとても礼儀正しく、母にもわたしにもしっかり敬語を使っていて好感が持てます。
なれ合いな感じなど一切なく、ほんと、良い方が担当についてくれてラッキーでした。

母もだいぶ病院にも慣れ、最近では談話室で他の患者さん達と一緒にテレビを見たり、雑談などをして時間をつぶしているみたいです。

 

さて、

 

お正月らしい事はほとんど準備していなくて、大掃除も済ませていません。

せめて、「紅白なます」だけでも作ろうと午前中にとりかかりました。
筑前煮とキンピラ、だし巻き卵、ブロッコリーを茹でてプチトマトとレタスでサラダ、、桜エビの炊き込みご飯・・を作ろうと思っています。

これからキンピラとだし巻き卵と桜エビの炊き込みご飯を作ります。

 

今年は健康面がイマイチで、六星占術でいうならば「健弱」の1年でした。
まぁ、当たっていたのではないかしら?
春から謎の胸の痛みから始まり、難病指定の肝臓の病の疑い、甲状腺の異常と、かなり心配した1年でした。
結果、まだ疑いは晴れてはいませんし、様子見ですがね。

極めつけは母と完全同居を始めた途端に、、母親の大腿骨骨折。
6月と12月って昔から災いが起きるんですよ。
今年もやはり6月と12月は凶月となりました。
不思議だわ~。

ちなみに六星占術のわたしの12月の運勢は<減退>で母は<陰影>でしたわ。

普段、あまり占いとか考えないけれど、何か悪い事が起きるとついつい・・今の運勢ってどうよ?と調べてしまいます(笑)・

 

来年は健康面の心配がない1年にしたいです。
そうそう、還暦になるので来年早々に少し早いですがブログのカテを移動するかも知れません。
それからブログタイトルも『60歳からのわたし』にしようかな。

今年も1年、ブログを読んで下さり・・本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

それでは皆さん、良いお年をっ!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

登録していただけると嬉しいです♡

新・50歳からのわたし - にほんブログ村

雑記

Posted by ロズエル