詰め放題に見る人の感じ方
6月に突入しました。 実は6月って警戒してしまう月なのです。 過去の人生において、6月は非常に悪い事ばかり起きる月でして・・自分の中では凶月に認定しています(笑)・ 母親も6月はあまり良い事が無いと認識していて、「6月だから気 ...
衣類の断捨離するのも考えもの
窓を開けて寝ていたらば、朝方寒くて目が覚めました。 なんか秋みたいな涼しさです。 体調管理、気を付けないとです。 そうそう・・。 初めての家庭菜園・プチトマトですが、今のところ順調に育っていますよ。 フルティカ ...
家計調査、心底ムカついた
昨日は30℃超え。 暑くて今年初めて冷房を入れました。 2階が寝室なのですが、いつまでも温度が下がらず。 これからは1階のリビングで寝ないとです。 寝室のエアコンが古くて・・ちょっとカビとか心配で。 買い替えたいけれど、そこに ...
節約料理、あと2日
アレックスレッドが咲きました。 デカい顔(笑)・ 明るい赤からローズ色へと花色が変化します。 香りも素敵よ。 挿し木のブラスバンドが咲きました。 挿し木苗なのでまだ小さいです・ 今月か ...
自分の居場所を作る
昨日はブログを更新したのに、ブログ村に反映されず。 時々ある現象なんだけど、ここ最近は大丈夫だったのになぁ。 何が悪かったのだろうか? 今日の更新も反映されなかったら問い合わせメールをするつもりです。 さて、 ...
100円ポッキリでウハウハ
朝から雨。 いきなりですがお米が買えなくて、困っています。 どこのスーパーへ行っても米売り場の棚は「入荷待ち」になっていて、1袋も売ってないの。 どこもそうなんですか? この辺だけかしら? それとも、わたしがスーパーへ行く時間が悪い? 午前 ...
母の病院と面倒くさい家計調査がスタート
朝から小雨が降ったり止んだり。 今日は母の骨折手術後の初めての外来の日でした。 家からすぐ近くの病院なのですが、今の母には徒歩で行くのは無理な距離です。 車で行くにしても駐車場から少し離れていて、傘を差しながら杖を使用しての歩 ...
やっぱり合わないケアマネさん
午前中の雨が止み、ギラギラとした太陽が顔を覗かせたと思ったら、、暑いのなんのって。 9時半から外の玄関ポーチに設置する手すりの改修工事の下見に業者さんが来たのですが、立ち会う間も暑くて。 福祉用具のレンタル会社の担当者さんも来 ...
食費2人分の月の平均はどのくらい?
毎年、一番最初に咲くのがこの「つるドンファン」です。 生育旺盛です。 かなり大きくなるので気を付けています。 既に沢山の蕾を付け始めています。 それにしても・・暑いくらいの陽気です。 今日の最高気温は27℃らしい。 昨日もポカポカ陽気で半袖 ...
老後不安、病気の事ばかり気にしていたけど
土日と天気が崩れる予報。 今日はグッと寒くなりました。 母が退院してからは室内のエアコンの設定温度を1℃上げています。 電気代にどれほど影響があるかな? 毎日、午前と午後と母の歩行訓練をしています。 昨日は少し距 ...