母の病院と面倒くさい家計調査がスタート
朝から小雨が降ったり止んだり。 今日は母の骨折手術後の初めての外来の日でした。 家からすぐ近くの病院なのですが、今の母には徒歩で行くのは無理な距離です。 車で行くにしても駐車場から少し離れていて、傘を差しながら杖を使用しての歩 ...
やっぱり合わないケアマネさん
午前中の雨が止み、ギラギラとした太陽が顔を覗かせたと思ったら、、暑いのなんのって。 9時半から外の玄関ポーチに設置する手すりの改修工事の下見に業者さんが来たのですが、立ち会う間も暑くて。 福祉用具のレンタル会社の担当者さんも来 ...
食費2人分の月の平均はどのくらい?
毎年、一番最初に咲くのがこの「つるドンファン」です。 生育旺盛です。 かなり大きくなるので気を付けています。 既に沢山の蕾を付け始めています。 それにしても・・暑いくらいの陽気です。 今日の最高気温は27℃らしい。 昨日もポカポカ陽気で半袖 ...
老後不安、病気の事ばかり気にしていたけど
土日と天気が崩れる予報。 今日はグッと寒くなりました。 母が退院してからは室内のエアコンの設定温度を1℃上げています。 電気代にどれほど影響があるかな? 毎日、午前と午後と母の歩行訓練をしています。 昨日は少し距 ...
家計調査とかマジで勘弁して欲しい・・
このところの寒さで肩が凝ってガチガチです。 以前はロキソニンテープを貼っていたのですが、痛みじゃなくて凝りなので昔ながらのトクホンがいいかなぁ~と。 昔はよく親がトクホンを貼っていたり、自分も貼ったりしたんだけどかなり昔の話で ...
今更ながらガソリン代高騰に驚く
8時30分前に区役所へ。 母が退院する前にいろいろな手続きを済ませておかなければ。 今日は自分の弾性ストッキングの療養費の申請と、前記事で書いたマイナンバーカードの更新手続きをしてきました。 母の退院日が近く、病院やケアマネ、 ...
頑張り過ぎないようにしよう
今朝の起床時の室温は16℃でした。 これくらい暖かいと着替える時に電気ストーブが必要ないので助かります。 小庭では植えっぱなしの水仙から蕾が出てきています。 しっかし茎が全然伸びていません、短いまま(笑)・ 昨日 ...
なんだかんだとお金がかかる
寒いなぁ~。 電気料の節約のため、午前9時以降はエアコンを切っています。 ソファーに敷いているYAMAZENの洗えるどこでもカーペットを二つ折にして腰から下を巻いて過ごしています。 上はダウンを着込んで。 わたし ...
久しぶりに母に会いました
このまま暖かくなるかと思いきや、再び強烈寒波が襲来とか。 今日は母の退院へ向けての家屋調査の日でした。 予定時間より少し早くに病院の駐車場に着いたのですが、あまりの強風に車が揺れる揺れる。 特にこの駐車場は風が通るというか、い ...
老後計画の誤算
゛ ここ数日2~3時間くらいしか寝ていなくて肩がガチガチに凝るわ、眼精疲労が辛いわ・・でスッキリしません。 眠れない日が続いています。 昨日は母の入院先へ。 前の日の母からの電話で療法士さんから少し面談がしたいと。 退院後の生 ...